はじめてのママリ🔰
うちの自治体では、の話になりますがら
保育士の数が圧倒的に多いです。公立保育園は正規職員は公務員だし非正規も給料がいいし福利厚生が公務員に近いので人手不足になりにくいからだと思います。人が足りないと保育の質が下がるので、職員数が多いのが魅力的です。
それから私立の認可保育園では人手不足の影響で、一時保育がほぼ機能していなく、制度はあっても受入不可のところが多いですが、公立はきちんとしていて、一時保育専用ルームで一時保育の担任の先生が少人数で見てくれます。
また私立は親族経営が多いですが公立はそうでないのも良いと思います。親族経営だと、パワハラモラハラやりたい放題のところ結構見てきました、、。
ただ公立は無難な自由保育なので、英会話やスイミング、お勉強などはなく、物足りなく感じる方もいそうだなと思います。
れい
先生がベテランから若手までバランスよく揃ってることですね
癖ありの人がいても、園ごとに偏らないように配置されるので、監視役がいます
もちろん職員数の規定はきっちり守られてます
1歳児6人見切れるわけないじゃん、みたいな制度的な部分はありますが…
あとは良くも悪くも普通です
行事は運動会と発表会に保育参観が1-2回くらい、設定保育も週1-2回、習い事などはありません
園庭での自由遊びが多い園の子の方が保育時間に体操教室を導入している園の子より運動能力が高いって研究もあるので、習い事がないことが悪いとは言えませんけど、そういう活動を期待する親には向きません
コメント