※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子は時間制限を守り、下の子はスマホやゲームを多く見せている。同級生の子供はあまり見せていないという。心配ですか?

上の子がニ年生くらいまではYouTubeやスマホゲームやスイッチなど、時間制限をきちんとしていてほとんど頼らずに暮らしてきましたが、下の子が年中の今かなり見せています😱同じような方いませんか?下の子の同級生のママに聞くと、ほとんど見せてないよ〜という方も多くて少し心配になりました😱

コメント

K.mama𓇼𓆉

え、めちゃくちゃ見てます🤣笑

いとな

うちは毎日では無いですけどタブレットなら30分、テレビは特に時間決めず(YouTubeやアマプラのアニメ含む)「次でやめてねー」で見てます。
長い時はがっつり映画一本観てます。
良く無いとは思いつつ…。
今の所普通ですがどうなんでしょうかね💦

はじめてのママリ🔰

うちも昔は制限してましたが今は好きに見てます。制限とかしてたけど今どきの子って話題がゲームとかYouTubeだとかtiktokだとかみたいで、大きくなればそのうちそうなると思います😂動画がダメっていうけどうちの子はそれで結構色々学んだりしてるので何を見てるか、は把握してあげた方がいいのかなと思います。(きわどい、汚い言葉を使う創作アニメ等普通にでてくるので)