
至急教えていただけたら助かります!昨日下痢をして、今日病院受診したら…
至急教えていただけたら助かります!
昨日下痢をして、今日病院受診したら胃腸炎との診断をうけました。
今日は食欲はなく、昼にゼリー、夜にかぼちゃのポタージュを飲みました。
しかしお腹が空いて眠れそうにありません。
胃腸炎は初めての経験で、どのような食事をとったらいいのか分かりません。お粥がいいのは分かりますが、お粥を全く食べたいと思えません😭うどんも切らしています…
バナナや、ヨーグルト、ポタージュ、パンなどは食べてもいいんでしょうか?
胃腸炎時の食事について教えてください!
- なかちゃん(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

ハルくんママ
卵(生卵はダメ)、かぼちゃやジャガイモ、白菜、ほうれん草、鳥のささみ、白身魚を細かくして柔らかく煮て食べるといいですよ!!

はち
油っぽいものや乳製品、刺激物は控えた方がいいですね。
吐き気や嘔吐がないなら、軽めのお食事でいいと思います。
-
なかちゃん
ありがとうございます!
乳製品とはヨーグルトも含まれますよね(>_<)?
胸焼けはありますが、嘔吐はありません。少しずつ食事量を増やしていきます…- 3月22日

イロメロ
菌を全部外に出さないと治らないのでとにかく何でも食べて出すのが治り早いですよ。
胃腸炎でも揚げ物とかインスタントとか好きなもん食べてたら、医者にもそうやって言われました。
-
なかちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😵荒治療のように感じますがいいんですね💦
食べられそうなもの食べていこうと思います!- 3月22日

まみ
胃腸炎はウイルス性ですよね?でしたら菌を殺すため食事は1日抜かないとダメですよ。水分以外ダメです。医者に言われなかったですか?
-
なかちゃん
ありがとうございます!
ウイルス性です。医師からは嘔吐もないので、食欲があれば少量頻回で食べていいと言われました。
胃腸炎に関して無知なのですが、1日食事を抜くだけで菌が抜けるんですか?
水分OKということは、スープなどはいいんでしょうか?- 3月22日
-
まみ
1日抜いて、その後はお粥など消化の良いものから少しづつ食べて大丈夫そうならだんだん普通の食生活に戻していく感じです。水分とは水やポカリなどです。
- 3月22日
-
まみ
ちなみにうどんは消化悪いんで食べない方がいいですよ。うどんは消化良いと勘違いしている方が多いみたいですが消化悪いです。
- 3月22日
-
なかちゃん
ほほお〜!
そうなんですね!うどん知りませんでした💦- 3月23日

まぁたん
そもそも胃腸炎は整腸剤を飲むしか治療法がないので、消化にいいものを食べるのが一番ですが、腹痛や胃がムカムカしたり、嘔吐してないなら、バナナ、ヨーグルト、ポタージュなど食べられなるなら食べても大丈夫ですよ!!私の病院では胃腸炎で入院中、ヨーグルトもバナナもスープも出てました!あまり食事を摂られてないようなのでパンなど食べる場合は胃がもたれてしまう可能性があるので少量にした方がいいと思います。
-
なかちゃん
ありがとうございます!
胃腸炎で入院ということもあるんですね…
ヨーグルト、バナナ、ポタージュをクリアしたので、昼にうどん、夜にパンを食べたら後悔しました…
もう少しバナナや、スープなどで様子を見ようと思います…😭- 3月23日
ハルくんママ
乳製品も大丈夫です!!
なかちゃん
ありがとうございます!
料理する余裕ができたら作ってみます!!