※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月のお子さんがまだ夜泣きがあり、泣き声も大きくなってきて辛いです。夜泣きが減り、なくなる時期について相談です。

1歳9ヶ月、まだ夜泣きがあります🫠
まだ毎日あります。
しかも成長してきて、泣き声も大きくなってしんどいです💦

夜泣き期間が長かったお子さん、いつ頃夜泣きの回数が減ってきて、いつ頃全くなくなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が毎日夜泣きしてましたが、2歳3ヶ月頃から泣かなくなりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    あともう少しで終わってくれるといいなと思いつつ、頑張ります!!

    • 3月21日
3姉妹+末っ子長男=4児ママン

2歳半頃まで毎日ありました😨
そこから週の半分程、朝までぐっすりになり、2歳8ヶ月頃からほぼ夜泣きなくなりました🥺
今では月1、2回夜中起きる事あるかな?くらいです^_^

夜泣き辛いですよね😭
泣き声聞こえたとたん、はぁ…となってました🙄
いつかは必ず終わります!
あと少し頑張りましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長かったですね。
    うちも覚悟しておきたいと思います!
    あと少しの辛抱と思って頑張ります!

    • 3月21日