※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

相手の年齢が気になるけど、再婚について悩んでいる。10年後相手は64歳、20年後は74歳。再婚するか迷っている。

私37歳小学生の子あり、相手54歳バツイチ
収入は安定しており、子供にもよくしてくれます。
でもどうしても年齢が引っかかってしまいます。
まだ娘は小学生。10年後相手は64です。
20年後は74‥
あなたなら再婚しますか?



もし自分が私の立場だったら再婚するか、しないか、教えてください!
みなさんだったらどうするか聞いてみたいだけなので、批判などはいらないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対にしないです😭!

はじめてのままり🔰

私も絶対にしないです、、

わたし

定年退職や老後などを考えると…再婚はしないかなと思います😭

ぷりり

ちょっと年齢上過ぎるかなと…
せめて、10個上までですかね💦

とり

絶対にしないです。
私もしたくないし子供のこと考えたら絶対になしです。

はじめてのママリ🔰

老後のことを考えてしまうので、しないです😭

くま

姉の旦那は4歳2歳の子供いますが52歳ですよー!!😂
そしてその人もバツイチでした🫢
離婚理由や人柄などもあり結婚を決めたみたいですが私達家族も皆んな仲良しです🥰👍
私自身も年齢は気にしないのでありです∠︎( `°∀︎°)/

🌟

私38、旦那55、息子7歳です。

旦那とは結婚して14年になります。
バツイチで、30手前の娘が2人います。笑

考え方は人それぞれですしね。。

私は年齢より、年収や性格、頼り甲斐などを重視しました♡

旦那の方が先に天に召されるので、それまでにいっぱいお金貯めておいてもらお〜的な感じです。笑

はじめてのママリ🔰

性格が合って一緒に生活していて自分が幸せだと感じる、娘に絶対に変な気を起こさない(セクハラ発言など小さなこと含め)のなら再婚します。

ネックは定年後の収入?介護でしょうか?

あくまで私ならですが
今の時点で安定した収入があり定年まで20年。退職金も見込めるのなら金銭的なマイナスにはならないし
(他に高収入で若い人を狙って婚活する予定があるなら話は別ですが)
介護となっても、その頃には子供は自立してるから迷惑はかからないし
きちんと相手の貯金など残しておけば施設や介護サービスを利用できるので そんなに悲惨なことにはならないと思いました。
例え同じ年の相手と結婚しても年収300万くらいだと、それこそ大変だろうなと思います💦

好きじゃないなら、そんな歳の離れた人との結婚は...と思うし
好きなら17歳?の差は気になりません😊

はじめてのママリ🔰

40代でパパになってる人多いので全く気にならないです😊

きらきら✩⋆*¨̮⋆

私の周りでは、50後半から大なり小なり病気になる人が多いです😫
ガンだったり肺炎だったりで壮絶な治療を長期間したり、そのまま亡くなった人も何人かいます…(近い親戚で、60前半で3人病気で亡くなりました💦)
私なら、その方とは再婚できないです😣
再婚したら、相手との子も欲しくなるだろうし、今いる子が思春期や受験の年頃になって、相手が大病を患ってしまったら、精神的に家族を支えきれないです🥲
もちろん病気にならずに元気な人もたくさんいますが、あえてリスクの高い選択をする必要も無いかなと…
子供、自分、相手と、みんなの幸せを考えて、再婚はしないです😭

はじめてのママリ🔰

37歳ならば、もっと若い人でもいいのではとつい思ってしまいます。子どももまだ小さいので。
サラリーマンなら定年や病気なども身近に感じる年齢なのでどうなるか。あと歳がいくと柔軟な考えが減ってくる気はします。
会社の人を見てても、60過ぎると急におじさんではなくおじいちゃんの部類になる気がします。
でもでも、54だといちばん収入がある頃でダンディなころなので、人柄は大事だし、本人次第だとは思います!

🍠

絶対にしないです(>_<;)
老後問題出てきそうだし
私なら事実婚でいいですかね(>_<;)

はじめてのママリ🔰

お互いバツイチ同士なのであれば、逆に【結婚という一般的なスタイル】にこだわらないで、良きパートナーとしてお付き合いしていくのはどうかなぁ🤔なんて思いました😇❤️

どーしても引っかかる点が現時点であるのであれば、無理する事ないですもんね☺️👍

面倒な諸々をお互い背負う事なく このままの関係性を保ち、将来もし引っかかるものが取れたら籍を入れてもいいし、勿論そのままでもいいし…😉☝️

選択肢や逃げ道を残しておくと納得した日々を送れる気がしました🤗

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

年の差とか将来的なこと考えるとなしかなぁ、、
なんて思いましたが、よく考えたらうちの旦那も43で3人目産まれてますし、私自身も父が44の時の子でした🤣
私の両親も私たち夫婦も年の差は10も空いてないのですが、3人目を考えた時に旦那が働けなくなっても私が働く‼︎と決めてます。

相手の方の今までの人生だとか人柄だとか全部ひっくるめて、将来的に介護が必要になったり定年退職後も支えていける!と思えるなら全然ありだと思います☺︎

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    うちの旦那も43で3人目生まれてますし→生まれますし
    の間違いです💦

    • 3月18日
まりぞー

年齢だけではなく、人柄とか相手の離婚理由にもよるかな…と思います。介護も覚悟の上で、それでもこの人ならと思えるかそうじゃないかかなと思います。
文章読んだだけだと私ならナシです。

Yun

介護が始まるので、よっぽどの金持ちでないと再婚しないです😊

私の友人も年の離れた方と
出来ちゃった再婚しましたが
生命保険も掛け金上げたりしてました

結婚するのではなく
パートナーではだめですか?