
コメント

優龍
最後の国保料は
計算されて調整された金額が上乗せされることはよくあります。

ママリ
母子家庭は、所得に応じて国民健康保険料が減額される制度の対象となることが多いです。
具体的には、所得が一定の基準を下回る場合、保険料の額が減少します。
170万円でお子さんお一人ですと非課税かと思いますので、
ここに当てはまっていたのではないでしょうか?
-
ままり
非課税ではなかったです。
非課税対象の給付金なども一切
受け取っておらず案内も来ていませんでした。
確かにひとり親から外れたために保険料が戻った可能性がありますね🤔💦- 3月18日
ままり
そうなんですか💦
変更事由が、世帯主が変更になった為。
と書いてあるのですが、なにか関係あるのでしょうか?🤔
シングルでして、12月に再婚、2月から同居してるのですが、、、
優龍
そうですね。
関係あると思います。
ままり
夫は夫で社保に入っていてもでしょうか?💦
優龍
世帯主が変更になって控除等が変わり、保険料計算が変わったのかもしれませんね。
わからなければ、
納得いくように
説明を求めて払っても良いと思いますよ。