※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園にはコニースタイを持参。保育士に相談して、よだれ多めなので30分に1回変えることに。コニースタイは優秀で乾きが早いが、1日15〜20枚必要。

よだれ多めです。
保育園にスタイ何枚持って行きますか?

家ではコニースタイをくるくるしまくって3〜4時間は持つんですが、説明会で保育士さんに30分でびちょびちょになったところを見てもらって、「乾かさず変えちゃうと思います」って言われました。

気にせずびちょびちょでも回してくれればすぐ乾いてまた使えるんですが、そんなことお願いしていいんですかね?
30分に1回変えられるとなると、1日15〜20枚は必要になります🤪🤪

もちろん普通のタオルスタイとかだと乾きも悪いのでそのくらい必要なくらいにはよだれ多めなんですが、コニースタイ(ほんとに優秀です。24時間持つと思います)だから!!信じてくれ!って気持ちです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも多めで毎日20枚は使ってました😅回してと言っても後ろの濡れた部分が保育士さんの服についたり、お友達が触れたり不衛生だと思います💧

はじめてのママリ🔰

毎日同じ保育士さんじゃないのでスタイ回すこと、覚えていられないと思います!!20枚もいらないです!
なぜなら保育士忙しすぎて、びちゃびちゃになっても替えないこともあると思いますし!
お母さんが思うより保育園では子供につきっきりじゃないので、、、
10枚くらい持たせて様子見てみてはどうでしょう??