
普通に売っている生麺のうどんを煮込みで作る場合、茹でてから使う方が良いですか?おつゆで茹でる方もいますか?
普通に売ってる三玉とかの生麺のうどん、煮込みで作りたい場合も別でうどん茹でてからの方がいいのでしょうか?
そのままおつゆで茹でる方もいらっしゃいますか?
- くらぴー(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
面倒な時はつゆのなかで茹でる時もあります🤣

ママリ
生麺についてる粉でとろみがつくので、煮込みで作るときはそのまま茹でます😌
ただ鍋の締めでつゆが少ないときは別で茹でてます!
-
くらぴー
とろみ!なるほど。食べてもいいものなのですね✨つゆが少ないときは、というのは勉強になりました!ありがとうございます!
- 3月18日
くらぴー
強いお仲間ありがとうございます!!やっぱり、別で茹でるのが基本なんですよね?、、
はじめてのママリ🔰
基本は分からないですが、
実家は別で茹でてるので基本なのかもしれません!!笑
くらぴー
実家がいつも煮込みで、かけうどんって食べたことなかったんですよ🫣お料理って難しいです笑
はじめてのママリ🔰
正解はないと思ってます!笑
美味しければそれでOKですよ🤭💕