※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きたチャマ
お金・保険

今、終身保険がどこがいいのか検索してます。掛け捨ては勿体無くて…。みなさんは入られてますか?

今、終身保険がどこがいいのか検索してます。

掛け捨ては勿体無くて…。

みなさんは入られてますか?

コメント

ぴーちゃん

夫婦ともに入ってます☆
子ども二人の学資保険がわりにも2つ終身保険かけてます!

  • きたチャマ

    きたチャマ


    因みに何処の保険会社ですか?
    月に夫婦でいくら掛かってますか?

    • 3月23日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    主人はひまわり日本興亜、私はORIX、子ども用には私と夫婦それぞれに富士AIGです!

    夫婦のものは50歳満期で500万になるもので死亡保障は800万、子どもの学資保険がわりにも同じ金額です☆
    夫婦のものは月五千円くらいで、学資保険の方は二万ほどですね!

    • 3月23日
ママりん

私も夫婦ともに入ってます!
4月から利率の改定でほとんどの終身保険は値上り&貯蓄率が悪くなるので、
ご加入されるならば今月中がよいかもです。

  • きたチャマ

    きたチャマ


    掛け捨ては少し安いみたいですが、掛け捨ては損ですね😣

    何処の保険会社ですか?

    • 3月23日
  • ママりん

    ママりん


    掛け捨ては安いのが魅力ですね。
    お子様のために大きな金額の死亡保障が必要ならば、掛け捨てもありです。

    うちは、夫婦2人のみなので、大きな保障が必要なく貯蓄目的も兼ねて終身保険に入ってます。
    ちなみに、オリックス生命RISEとメットライフ生命ドル建終身保険です。
    あわせて1人15000円くらいです。

    • 3月23日
やまみー

FPさんにはオリックスのRISEを勧められましたよ。

  • きたチャマ

    きたチャマ


    オリックス入ってるんですか😊?
    オリックスも気になります。

    • 3月23日
3匹のママ

私はかんぽ生命の終身に夫婦ともに入っています。
もう少し余裕が出来ればもう1本入り、
今すでに掛けている終身保険を返還率81%の歳に解約するための貯金として持っておこうと考えてます。

学資保険も、たった数百円ではありますが利率の改定で値上がりする前に、まだ産まれる前ですが入りました💡

  • きたチャマ

    きたチャマ


    終身は何社でも入れるんですか?
    かんぽ生命も凄い気になります❗️

    • 3月23日