
コップ飲みの上達方法と、フォーク・スプーンの練習時期について教えてください。
コップ飲みがなかなか上達しません😭
どうやって練習させたのかいつできるようになったのか教えてください🙇
あとフォークとスプーンの練習とできるようになった時期を教えてほしいです🙇
- ゆき(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはこれ使ってます‼️倒れてもほぼ溢れないです😊
これで飲む練習させてました✨
4歳の子も寝室へ行く時に麦茶入れて持って行きます。喉が渇いたら自分で飲んでます✨布団にこぼされると大変なので、すごく役立ってます✨
下の子はもうすぐ2歳ですが、自分でコップ使わせるとこぼしたりしてしまうので基本はこれです!
スプーンとかは1歳前から持たせたりしてました😊食べ物を刺して渡したり✨あとは1歳頃から保育園に入ってるので任せてしまってます💦2歳の子はいまだに手で食べること多いです😅

ママり
1歳5ヶ月最近あまりこぼさず(こぼすときもある)飲めるようになってきました!
上の子もそうでしたがコップのみは掃除大変なので、本人が使いたくて使いたくて仕方ない感じになるまでやらせませんでした😅今でもストローで飲んでほしいですが大人や上の子の真似してコップで飲みたがるのでさせてます。
スプーンとフォークは短いやつ(ドードルのパチもんみたいな😂)でなら、1歳なった頃から自分で食べてます🎵
急いで食べようとすると手づかみになりますね!
上の子は手づかみ嫌いで食べさせて〜なタイプでしたが、2歳1ヶ月くらいからスプーンフォークが上手になりました😊
-
ゆき
コップ飲みの掃除の大変さ半端ないですよね😂
なんのコップで練習しましたか?
自分からコップ使いたいってすごいですね!
ドトールの買いました😂
せっかちなのか手づかみで永遠に食べてます笑
フォークでさしてもいらないってされます😂- 3月18日
-
ママり
コップは最初普通のプラスチックの持ち手あるコップで私が手を添えて飲ませてて、手を振り払って自分で飲みたい!て感じになったのでダイソーのトレーニングコップ買いました。
自分で使いたいってなったの1歳3ヶ月くらいだと思いますよ🤔
上の子も忘れちゃいましたが1歳半付近だったと思います。
ママリで0歳からコップのみできなくて困ってるって人よく見ますが、待ってれば絶対に自発的にコップのみしたがるタイミングあると思います!大人の真似をしたがるので。- 3月18日
-
ゆき
自分で飲みたいっていうタイミングを待ってみます🥲✨
- 3月19日

ABC
月末で1歳になります!
コップ飲みは恐ろしくて自分でやらせたことはありませんが、飲ませるときの傾きを少なめにしてあげると自分で上手く調整して飲んでる気がします!
スプーン・フォークは手づかみ食べが上手になり、指先でつまみ、食べるときに指が口に入らなくなってからにしようと思ってます!
自分でのスプーン食べの前段階で、スプーンをまっすぐ口に入れ、唇でしっかり取り込む、よく噛んで飲み込んでから次!は気を付けてやっています。
-
ゆき
そうなんですね!!
コップはどこのですか??
傾きもどれくらいしたらいいのか難しいですよね😭
うちの子は吸ってるというより口開けてるだけな感じです、笑
すごい✨
うちの子がせっかちなので次々と口にいれてしまうので目の前にご飯全部置かないほうがいいですかね😂- 3月18日
-
ABC
すみません💦下に新しくコメントしてしまいました
- 3月18日

ABC
ぴったんコップ
っていう上の部分が切れてる?形のコップを使ってます!
レンゲや大きめのスプーンですすって飲む練習もいいかもしれません!
うちのこも、全部おいておくと手品のごとく一瞬で消えます笑
小皿の上に一つずつ置いて食べさせるようにしてます!「早く出せ!」と怒ってストライキを始めるギリギリのゆっくりさを見極めるのが難しいです笑
-
ゆき
一つずつ置くのめっちゃキレますよね笑
れんげとかも試してみます☺️- 3月19日
はじめてのママリ🔰
西松屋で買いました✨
ゆき
私もそれを最近買ったのですがはむはむしてしまってなかなか吸えていません😂😂😂
そして途中で投げます😭
どれくらいで吸えるようになりましたか?
うちの子も手づかみが好きなのかフォークで刺してあげたらいらんってされて手で食べてます😂