※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
妊活

妊娠して半年後に産休入る予定で、緩く働きたいがストレスが溜まっている。辞めたいが転職すると手当がもらえない不安。早く赤ちゃんが欲しい。

なかなか授かれず、、
予定だともう妊娠して半年後には産休入って
今後緩く働きたいと思ってるのに🥲
色々と手当は貰いたいから今は正社員で働いて店長
やってるけど仕事のストレスが溜まってく〜😞
辞めたいけど辞めれない状況また今から転職すると
手当貰えないしなあとか思ってしまう😞😞
早く👶きてくれーーーーー❣

コメント

ひぃ

分かります😢
私もまさに今そういう状況です😭
貰えるものは貰いたいですよね💦
早く来て欲しいです🥺

  • なあ

    なあ

    同じ状況ですか🥹✨
    ほんと手当貰えるだけでもだいぶ違いますもんね💪❣
    👶待ちで今タイミング法で4周期目です〜!!
    ひぃさんはどんな感じですか😊?

    • 3月18日
  • ひぃ

    ひぃ

    私は排卵検査薬でタイミングとって、今月で3周期目です😂
    生理待ちです😂

    • 3月18日
  • なあ

    なあ

    排卵後でそわそわする時期ですね😳✨
    もしかしたら!があるかもしれないけど期待しすぎた時に生理が来るとがっかりしちゃいますよね😫
    同じくらいの周期なのでお互い頑張りましょう😭💓💓

    • 3月18日
  • ひぃ

    ひぃ

    今日生理予定日で検査薬は陰性でした😂生理はまだ来ていませんがもう諦めてます😂
    頑張りましょう😭

    • 3月18日
  • なあ

    なあ

    陰性でしたか🥲
    へこみますが何とか切り替えて次こそ!!気合い入れましょ🥹✨✨
    お互い授かれますように🫶💓

    • 3月18日
deleted user

わかりますー!!
手当のために働いてる…
なんなら育休とりたいから授かりたい…
ってなるくらい仕事イヤです😇⚡️

  • なあ

    なあ

    いやほんと!!そうですよね🤣
    頑張って働いてきたからそろそろ👶来てくれって感じですよね🤣🤣
    辞めたいけど子供のこと考えるとな〜っていう葛藤がすごいです😂

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私、今さずかって冬生まれにして春まで育休延長して時短勤務して、時短2年目に転職するんだ〜ってとこまで考えてます🤣🤣🤣

    • 3月18日
  • なあ

    なあ

    めっちゃ分かりますw
    私もいつから有休使って産休育休とって〜とか子供服見たりしてます🤣🤣w
    まだ何も始まってさえいないのに😂
    でもそういうワクワクな気持ちきっと大事ですよね?♡

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仲間すぎて嬉しいです🤣
    大事だと信じてます!
    ちなみに私は5月に妊娠わかれば12月半ばから産休で1月半ばに出産で、年末年始楽しめるのでそこに授かりたいです🤣💓

    • 3月18日
  • なあ

    なあ

    私も同じ状況かつ考えの方いて嬉しいです😂💓
    そのスケジュールいいですね❣
    普段休めてない分、産休のときくらいはゆっくりしたいですよねー!!
    無事授かれたらまたコメントください🥰

    • 3月18日