※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🍓
妊活

2023年以降、高松日赤で不妊治療しているかたがいらっしゃればお話し伺…


2023年以降、高松日赤で不妊治療しているかたがいらっしゃればお話し伺いたいです。

現在第二子の妊活中です。 (体外受精です)

日赤の不妊治療の成績が気になります。。

S先生のときに2度目の移植で第一子を授かりましたが、S先生が不在になり、その後なかなか妊娠まで至りません…。担当制ではなく毎回先生が違うのも少しうーんと思う時があります。
以前のS先生のときは「次はこうしてみようか」といった感じがありましたが、今の先生方は淡々と同じことを繰り返していくだけのような印象を受けてしまい…。それでもうまくいくときはいくのだろうと思いますが😔
うまくいかない原因を少しでも探るような検査をするためにも転院した方がいいのかと悩んでいます。

コメント