
コメント

はじめてのママリ🔰
飲み薬(クラリチン)と目薬(アレジオン)を処方してもらっています
今のところ、マスクせずに外遊びできています
今4歳ですが、5歳になったら舌可免疫療法を受けられるらしいので、始める予定です

ゆうみぃ
同じく年中5歳の男の子です。
3歳で花粉症と診断されてから、この時期は耳鼻科通いしてます。
今は飲み薬(アレロック)を朝と寝る前、目薬(パタノール)を痒がったタイミングで点眼してます。
外あそびたくさんする幼稚園ですが、マスクは嫌がるのでしてません。
気休めですが、洗濯物は部屋干し、公園は行ってないです。
うちも花粉症の時期終わった頃、舌下免疫療法始める予定です。
-
ままり
コメントありがとうございます!
アレロック眠たくなりませんか?🥹
うちの子すごくぼーっとしてしまって💦
アレルギーの薬はどれも眠そうにするんですがアレロックはさらに増してって感じで。。
ジルテックに昨日変えてもらったので治るといいのですが💦
やっぱり公園はなるべく避けたほうが良いですかね🥹💦
お互い良くなるといいですね😌✨- 3月18日
-
ゆうみぃ
言われてみれば去年まではアレロックで眠そうでした💦
今年は眠そうかもと思ってない気がします。
変えてもらった薬効くといいですね!
公園は行かなくて済むなら行かないですかね。どうしてもって言うなら時間決めてとかかな。日によって症状の出方も違うので。
本当お互い良くなるといいですね✨- 3月18日
-
ままり
本当ですか!慣れですかね。。
どれが息子の体に合っていて効き目があるのか探り探りです😅
ありがとうございます!
助かりました🩵- 3月18日

ちびた
返答ではなくすみません💦うちの息子も3歳の春に花粉症の診断をされ今年はピーク前から弱い薬を飲み効かなくなったら強くしましょうと言われてます。2日ほど前から鼻が痒いのかほじりすぎて鼻血を5回以上出してます。鼻詰まりも気になり奥に詰まってる感じです今朝方から鼻呼吸した時に上手く吸えずむせて咳してました。出てこないで奥でズルズル言ってるので喉へ垂れ込むのかな?と。
朝起きてからも動くと咳が出て、をしてますが花粉でもやっぱり咳出ますか?風邪の咳とは違うような気がしますが風邪なのかな…紛らわしいです😭薬も去年より弱い物を飲んでるので効かなくなってきたのでしょうかね…
-
ままり
コメントありがとうございます!
うちの子も鼻をほじったり、書いたりして鼻の入り口付近が傷だらけです💦
気づいたら指突っ込んでます💦
昨日耳鼻科で鼻で吸う吸入してもらったからなのか、だいぶメルシーポットで吸ったら取れるようになりました!
花粉症でも咳出ると思います🥹💦
喉に鼻水降りてくるので寝起きが特にひどいです🥲
うちはおとといクループの咳になっちゃって慌ててステロイド飲みました🥹- 3月18日
-
ちびた
ありがとうございます!お話伺えて嬉しいです。息子は鼻水がダラダラ外へ出てくるのではなくネバネバした透明な鼻が奥に留まってる感じです。奥に垂れ込んで咳になってるんでしょうか?寝てる時はイビキをかいてます。今遊んでても寝転がると咳き込んでるのでやっぱり垂れ込んでるのかな……
- 3月18日
-
ままり
うちの子も外にだらだらは全然出てなくて奥で粘っとしたのが溜まってるみたいです💦
粘っとしてるから花粉症の鼻詰まりだろうねと言われました🥹
寝転ぶと喉に垂れますからね。。
咳ひどいと心配になりますよね💦
うちもいびきかいてたり、口呼吸です🥲- 3月18日
-
ちびた
同じ感じです💦ココ最近特にズルズル言ってます。それが気になるから鼻ほじったりするようで…… 粘っとして透明です。寝転んだり体勢変えると咳き込んでます。花粉かな、も思ってきました。私自身が花粉かなり酷くなってきたのでクスリの効き目も弱くなってるんでしょうね。
- 3月18日
-
ちびた
すみません、クループの咳はどな感じですか?
- 3月18日
-
ままり
そうかもしれないですね💦
また病院で相談された方がいいかと思います☺️
クループの咳は、ケンケンやオットセイの鳴き声のような特徴的な咳です😌
普通の、ゴホゴホした咳であれば大丈夫かと思います。- 3月18日
-
ちびた
そうですね、ありがとうございます。
うちもちょっとケンケンしたような咳なんですよね… 花粉症の咳でもなったりするんですか?- 3月18日
-
ままり
動画撮って小児科で見てもらうといいですよ!🥲クループは怖いです💦私もなるのかなと思いましたが、前もアレルギー性鼻炎の蓄膿からクループになりました😅
- 3月18日
-
ちびた
そうなんですね😣動画撮っておくようにします。お子さんご飯の時とかとくに咳出たりしますか?
- 3月18日
ままり
コメントありがとうございます!
今年はまだ目薬は必要になってないのですが鼻詰まりと咳がひどくて可哀想です💦小児科で見てもらってますか?
私も今気になってて受けさせたいなと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
かかりつけの小児科にアレルギー科もあって、そこで診てもらっています
耳鼻科でもいいと思います
小児科は各種感染症、耳鼻科は花粉症で混んでいるので受診もなかなか大変ですよね…!
舌下免疫療法は効果抜群?らしいので、数年かかるらしいですが期待しています
ままり
さっき調べたら、かかりつけでも舌下免疫療法やってそうでした!😍😍
お友達は3年かかったそうですが良くなったみたいです😍
長期戦ですが毎年悩むよりいいですよね😊