※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が怒られると反抗的な態度をとり、無視や物を投げたりします。普通かどうか、発達障害の可能性はありますか?

2歳児、怒られると反抗的な態度をとります。

ダメな事をして怒ると、わざとそっぽ向いて無視して聞こえないフリをします。
「ちゃんとお顔見て!」と怒るとチラッと見ますが、またそっぽを向いて無視。

「ダメだよ!分かった?」というと一応頷くけど、その直後に同じ事をわざと繰り返しやります。
絶対怒られるのを分かってやっています。

あと最近怒られるとイライラして、私の事を叩いてきたり近くの物を投げつけたりもします。

これって普通ですか?
周りでこんな反抗的な態度をする子を見たことがありません。発達障害などが隠れてる場合もありますか?

コメント

ママリ

下の子が生まれて、ママの気を引きたいんだと思います😣
うちも上の子同じ感じです😅
持病で発達検査などしていますが、発達障がいとは言われたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    返信遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    赤ちゃん返りもあるんでしょうか…
    娘さん同じ感じなんですね。確かに最近構って!僕をみて!!という感じがすごいです😞💦

    • 3月21日
はじめてのママリ

うちの2歳児もそうですよ😂
怒るとバツが悪そうに俯くものの、怒られることが気に入らないようで叩いたりおもちゃ投げたりしてきます🤣
知恵が色々ついてきた成長の証だと思うので発達障害が隠れているとは私は思いません!
私はそういうことしなかったみたいですが夫はよくしていたそうなので、性格や個性によってそれぞれなのではないかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    返信遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    2歳あるあるなんですね😳
    書いてある事全く同じ感じで、息子だけじゃないことが分かって少し安心しました😭
    知恵がついてきた証なんですね!個性だと思うと少し気が楽になります🥲
    教えてくださりありがとうございました!

    • 3月21日
deleted user

うちもそうです!
聞こえてるのに無視するのがめちゃくちゃ腹立つので毎日怒りまくりです…😅
私のこと叩いたりもしてきます。
自我が強い時期なので、怒られることが気にくわないんでしょうね😂あと自分の怒りを制御する方法もわからないんだろうなと見ていて思います。
発達障害とかでなく成長の過程かと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    返信遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    無視されるのイライラしますよね…私もダメだと思いつつ、それでさらに怒り方が強くなってしまっています🥲💦

    成長の過程と言っていただいて安心しました😮‍💨
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
サクラ

うちの子もそうでした。
しかもそれ、だんだん酷くなります。そっぽ向いて全く移動しなくなったり、足を地面にダンダン鳴らしてギャーと怒ったり。

もうすぐ4歳ですが、やっと少しやらなくなってきました。これからしばらく辛抱だと思います😭
相手にすると余計に酷くなるので、そうなったら抱っこしちゃうとか、甘やかすと落ち着いてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    返信遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    ここから更に酷くなるんですね…
    4歳頃まで大変な日々が続くんですね😭覚悟しておきます😭💦

    今は癇癪が始まったら少し放置して距離置いてましたが、今度は逆にぎゅーっとして甘やかしてあげてみようと思います。
    教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月21日