![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
私は未だに大変なのわかってよ!!ってなります!
きっとこれ旦那さんの対応によりずっと続く場合もなくなる場合もあると思います🥲
それに子育てって本当に大変ですよね😭
けどなかなか理解してもらえないし、、、。
大変なの!って言っていいと思います!だって大変なんだもん!けどいったあとに言い過ぎたってなったらしっかり旦那さんのことも大変だよねいつもありがとうと伝えたら良いと思います!
きっと大変なのはみんな一緒!旦那さんと協力しながら子育て楽しんでください😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね💦
私は夫がそういうのを受け入れてくれない(面倒くさいって言われてました)タイプで、結局1歳近くまで産後うつみたいになってました🥲
頼れる人は頼って、ご無理なさらないでくださいね!
-
ママリ
ありがとうございます😢
受け入れてくれなかったんですね、、辛かったですね😭今は落ち着かれましたか?
はい、頼るようにします!✨- 3月18日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
主人には、共感してくれるだけでいいんですよね😢
大変なの!と言いすぎてしまったあとには、感謝をちゃんと言葉で伝えようと思います🙇♀️思いやりを忘れてしまいそうでした💐
ありがとうございます😊
もか
赤ちゃんが0歳なら私達パパママも0歳!2人の子どもなのだから二人で子育てするのが当たり前だと思います!
頑張りすぎず休めるときに休んでください😊
ママリ
みんな0歳ですね🥲
ほどよく手を抜けるように、
緊張ほぐします✨