※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

離乳食ごっくん後期に、おかずの種類を増やすべきかどうか悩んでいます。1口ずつ食べさせるべきでしょうか?

離乳食ごっくん期について質問です。
ごっくん後期に今日から入ります。いつもステップ離乳食アプリを参考にしてるのですが、後期からお粥の他に4種類もメニューに入っていて…
今のところご飯大好き!って感じでもなくて、
お粥25ml
トマト10ml
コーン5ml
ほうれん草5ml
とかしか食べません。お粥とトマトがまぁ好きかなーって感じなので、トマトないメニューだとこんなに食べません。
量食べる食べないに関わらずおかず?の種類は増やすべきなんでしょうか?(1口ずつでも食べさせるべきなのですか?)

コメント

imama

1歳頃まで離乳食まったく食べない子でしたがアレルギー確認のためとゆう意味で1口だけでも色々食べさせてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1日1つ新しい食材試してるのですが、そしたらおかず、新しい食材含めて2つとかだと微妙ですかね?💦
    ミルクもそんな飲まないので、それぞれペースがあるとわかっているものの食欲旺盛な子とかに少し憧れます…

    • 3月18日
  • imama

    imama

    全然大丈夫ですよ!食べれるもの食べれる量だけで😊特に品数?とかは気にせずとにかくアレルギー確認!とゆうだけでやってました🤣食べないので😂
    食欲旺盛な子憧れますよね🥹うちの子は2人とも離乳食まっったく食べない子で上の子は未だに少食偏食ですが下の子は食べなかったことが信じられないぐらいめちゃくちゃ食べるようになりました😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!私もアレルギー確認って気持ちでやってみます!
    慣れたり美味しいものを見つけると食べるようになるんですかね?🥲
    マイペースに進めてみます👶🏻🙏🏻

    • 3月18日