※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションで子育て中の方が、泣き声で近隣に迷惑をかけていないか不安になっています。防音対策をしているか心配です。

マンションで子育て中の方に質問です。

築30年、鉄骨、ファミリー向けの間取り
1フロア2戸で隣は空室、上の部屋は高校生のいる家庭、斜め上は不明、下は大家さんが住んでいます。

大家さんに「子供が生まれるので騒音で迷惑かけたらすみません」と大家さんに挨拶した時に、鉄骨だし全然聞こえないから大丈夫だよと言われました。
確かに上の部屋からの物音がほとんど聞こえた事がありません。

でも、泣き声は聞こえてないか心配になるし、早く泣き止ませなきゃと焦ってしまいます。
近隣住民と滅多に会うことがないので、迷惑をかけてないか聞くことができません。

泣き声で迷惑になってないか不安になりませんでしたか?
防音対策してましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マンション住民の回答じゃなくてすみません💦
挨拶の時に言ってるのであれば全然いいと思います🙆‍♀️
我が家は二階建てのアパートで1回に住んでおり上の階の人に菓子折り持って
子供が小さいので騒音とかで迷惑かけると思います。すみません。って話して相手も
大丈夫ですよ〜って感じでしたが1ヶ月もしないうちにうるさいとクレーム入りました笑
ジョイントマット引いて対策しましたがまだクレーム来ます。
子供って泣いたり騒いだりが仕事ですし皆そうやって大きくなってるので仕方ないと思いますよ☺️
あまり考えすぎずに🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなが仕方ないと思ってくれるといいんですが、子供嫌いな人もいますしね💦
    長く住みたいのでクレームは避けたいんです😭

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

築30年の鉄筋マンションに住んでいますが、窓を閉める時期は泣き声は聞こえたことないです😳うちも3人兄妹ですがクレームなども来たことないです。夏窓を開けていたらさすがに聞こえますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と聞こえないものなんですね!
    少し安心しました😊

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私も泣き声気になるかな?って気にしてましたが、泣き声全然聞こえないよって下の方も横の方も言ってくれてました😊
上の階の方がご出産されてたんですが、赤ちゃんの泣き声聞こえなかったです

窓開け無かったら、赤ちゃんの泣き声とかは大丈夫なのかな?って思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞こえないものなんですね!
    特に深夜の静まり返った時間帯は心配でしたが、少し安心しました😊

    • 3月18日
はじめてのマリリン

泣き声や話し声は聞こえたことがありません。
お互いが窓開けて、かつ、私がベランダに出た時初めて隣の部屋の窓が開いてて声が聞こえるな、と思ったくらいで、隣の部屋の気配すらないです。
もちろん上の階の声が聞こえたことも一度もありません。
声よりも、足音の方が響きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、うちもたまーに聞こえるとしたら足音や何か落としたような音です!
    少し安心しました😊

    • 3月18日