
コメント

むーむー
お金かかってくるのはむしろ今からだと思いますよ😖
それに小さい子3人は大変だと思います😔年齢あけて産んだほうが楽ですよ🐻

はじめてのママリ🔰
3人いますが、年齢あけると、お昼寝あるなし、プール行ける行けない、遊び方も変わってくるので、私はあけないメリットもあると思いました✨
6歳差であけてる友人は、保育料も第1子扱い💦、上の子のお下がりも空きすぎて使えない、遊び場所も全然違うと言ってました💦💦笑
まぁ上の子はだいぶ楽になりますけど✨
-
ryo
確かにうちの子たち2歳半違いでさえ、つい最近まで同じ場所で遊べなかったです。それがずーっと続くんですもんね。
上司のお子さんが4学年差で、それでも一緒に遊べない、って前に言ってたのが印象にあって、自分の年齢を考えてもあんまり空けたくない気持ちもあり…
年齢近いメリットも聞けて良かったです!ありがとうございます!!- 3月18日

退会ユーザー
うちは年の差兄弟です。上の子たちが面倒見てくれたりするので、体が楽です😊
-
ryo
年の差があるとそういう良いところもありますね!
- 3月19日
ryo
ありがとうございます!
FPさんに相談して学費3人分と老後資金もある程度貯められそうと言ってもらってるので、お金の心配はそんなにしてないんです。
物価上昇、年金の額が想定以上に悪くなるのが心配で💦
年齢差は下の子と3か4学年差と思ってます。大きくあけると私たちの年齢も上がってキツくなりますから😅