※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

支援級の先生が亡くなり、息子が葬儀に参列すべきか相談中。息子は行かないと言うが、お手紙を校長に託すことは適切か悩んでいる。

学校の先生が亡くなったと
学校から一斉メールが届きました。
息子は発達障害で
普通級と支援級を行き来しており、
面倒見てくれた支援級の先生が亡くなられたそうです。
告別式が祝日らしいのですが
葬儀に参列すべきでしょうか?

明日担任の先生に相談してみようかと思ってるのですが
息子は絶対に行かないと言っています。
参列しない場合、
息子が書いたお手紙を
校長先生に託そうかと思っているのですが
それでも大丈夫だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

高校の時、現役で亡くなった先生が居て、顧問だったのもあり参列しました。
部員以外はいなかったと思います。
参列は、すべき、しなくていい、ではなく、行きたいか行きたくないかですよね。

校長教頭は行くだろうから手紙を渡すのはいいと思います。