※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供が、マジックテープ付きの靴を履くと気になり座り込んでしまいます。靴を変えようか悩んでいます。歩き始めの支えについてアドバイスをお願いします。

1歳0ヶ月です
3週間前くらいからマジックテープ付きの靴を履かせ始めその時は全然気にしていなかったのですが、2日前から靴を履けばマジックテープが気になり場所関係なしに座り込んでずーっとベリベリしています
何か気を紛らわしても無理で歩かないです
そういう時期だと思って今は見守っていれば良いのでしょうか?
マジックテープ付きじゃない靴に変えようと思っているのですが、歩き始めた最初は足首までしっかり支えてくれる靴が良いと聞くのでどうなのか…と悩み中です
何かいいアドバイスがあれば教えて下さい(批判コメントはご遠慮ください)

コメント

はじめてのママリ🔰

音も感触も楽しいんですよね☺️
コンバースのハイカットとかチャックで履けるものもありますが、買ってチャックの開け閉めやり始めたら意味ないので💦
せっかくの今ある靴なので靴はそのままで、家の中で靴のマジックテープでも、おもちゃやエプロンとかのマジックテープを貼り剥がすって遊びを十分やったら早めにブームは去るんじゃないですかね🤔

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます☺︎
    確かにそうですよね😅
    その考えは思いつかなかったので家の中で遊ばしてみます!

    • 3月17日