![ママル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この冬2回インフルかかりましたが、諦めて特に何もなしでした。どちらも誰にも移りませんでした😳コロナは1度目は全滅しました🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半隔離みたいな感じで、リビング横の和室に入ってもらい、扉を一部を除いて閉めていました😊
基本的にはそこで過ごしてもらっていましたが、動きたくなったら出てきたりしていました😂
-
ママル
コメントありがとうございます😊
なるほどです!我が家も横に和室があるので、
そちらメインで過ごしてもらうのもありですね✨💡- 3月17日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
旦那・私・長女は感染、次女は無事でした。私と長女はほぼ同時期に感染したので、2人で引きこもってました。私が隔離解除してからも、長女は風邪症状が強く残っており隔離してました。念の為、長女の隔離部屋とリビングのドアを少し開放して長女の異変を察知しやすいようにしてました。
-
ママル
コメントありがとうございます!✨
下のお子さんは無事だったのですね👏
隔離の部屋を少し開けておくと子ども親もも不安にならず済みそうです😊
うちの子は病気のとき特に寂しんぼでそば離れないでーっていうタイプなので、半ドア隔離ができるかどうか試してみます💡- 3月17日
-
3-613&7-113
元々手元にあったミニテレビと、スマホ三昧(普段は使う日時に規制あり)で楽しかった?みたいです🤣いつも次女に色々邪魔されるけど、隔離中は次女の邪魔もなく好きに遊べるのも良かったのか😅
- 3月17日
-
ママル
スマホとかミニテレビ、特別感があって良かったのかもしれないですね😍
うちの子も普段YouTubeとか見せないので、特別なとき用で解禁しようかと思ってます😂笑- 3月18日
-
3-613&7-113
どうにかして、別離させないと…となるので💦可哀想ですが、不調者をどうにかしないとですよね💦
- 3月18日
ママル
コメントありがとうございます!✨
特になにもなしで大丈夫だったとは…羨ましい限りです🥹ෆ
うちもコロナはあっとゆう間に全滅だったので、インフルにも怯えています😂
はじめてのママリ🔰
誰もかからないといいですね😭コロナの時は本当に地獄絵図でした😇うちは1,5,7歳がいて1歳が上の子大好きっ子なのでマスク外して抱きついたり隣に転がりに行ったりベッタリで絶望的でしたが、2回ともうつりませんでした😳小学校や保育園では移るのにこの状況で移らないの謎すぎます😂もっと濃密なのかな😂
ママル
1歳の子だと隔離も無理だし絶対密着しますよね😂
うつらなかったのすごいです✨!
保育園だとウイルスの数がもっと多いのかな?と勝手に思ってます🫢笑
うちもこのまま逃げ切りたいです🥹