※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

スプーンは慣れれば上手に食べられますか?

最近息子が自分で食べたがるのですが、フォークはブロッコリーやハンバーグを刺して置いておけば自分で食べられますが、スプーンはすくって置いておいても上手く口まで運べずにこぼれ落ちます💦
スプーンやフォークはドードルのを使用しています。
スプーンは慣れてきたら自分で上手に食べることができるのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

スプーンですくって食べるのは始めは難しいですよね💦
フォークで上手に口に運べているので、スプーンも繰り返すうちに上手になりますよ😋✨

  • ままり

    ままり

    繰り返して練習すれば上手になるんですね!☺️
    今はご飯のせたスプーン渡しても口に運ぶ途中で落ちて、食べれなくて怒り出すので私が食べさせていますが、練習させないとですね😮‍💨

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も書かれているように、ヨーグルトで練習するのおすすめです!ヨーグルトはしっかりすくえなくてもスプーンにくっついてくれるから、できた!っていう自信につながると思います😆👍

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    ヨーグルトやってみます😆

    • 3月18日
👦🏻🧒🏻👶🏻

回数重ねれば自然とできるようになりますよ😊
2歳でもスプーンだとポロッと落ちちゃうときあるので物によってはやはり難しくてポロっと落ちるのを繰り返すとその子によってはスプーン嫌!ってなる可能性もあります😅3歳の息子はそれでスプーン嫌になっちゃってお箸かフォークでしか食べません😭
スプーンはママがやって!と言います笑
ヨーグルトやゼリーなどで成功を増やしていくといいかもしれません😊

  • ままり

    ままり

    まさに、息子はご飯のせたスプーン渡すと口まで運びますが、その途中でご飯が落ちて食べられなくて怒ります😰
    ヨーグルトでの練習やってみます😊

    • 3月18日