
5歳に折り紙で鶴の手順を教えていたが、手順が違うことに気づいたら驚かれてしまい、教えるのをやめて退室しました。
5歳に折り紙で鶴の手順を教えていましたが、手順が違っていることを教えようとしたら「なに?!?!?!💢」と言われたので、教えるのを終了して退室致しました😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😌😌😌😊
- ももん

ももん
そしてドーナツを1人で食べる〜🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

(*˘︶˘*).。.:*♡
まるでうちの一幕を見ているようです😂
よくありますよね😂よくあっちゃいけないのかもしれないけど😭
-
ももん
コメントありがとうございます💓
同じシーンありますか😂⁉️笑
最近、こんなんばっかりです…5歳って反抗期なのでしょうか😅💦- 3月17日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
ありますあります✨(笑)
もうしないよ、って退室、みたいな😅
様子は見てますが💦
なんて言うかなんでも自分でしたがりません?
反抗期なんでしょうか?疲れます(笑)- 3月17日
-
ももん
またご返信をありがとうございます🙏✨
そうなんですよね!何でも自分でやりたがり、間違いを訂正するのをものすごく嫌がりますね😂
ある程度は訂正せずスルー(受容)してますが、折り紙のやり方となると正しい手順を教えざるを得ないです😇
疲れますね〜😫
お互いほどほどにいきましょう🤭🍩☕️- 3月17日

Huis
優しいママだ☺️私は「その態度はなんだ⁈」と説教してしまいます💦「ドーナツを1人で食べる〜」が最高です💕
-
ももん
コメントありがとうございます✨
私も本当(本来)は、態度が悪いことを小一時間くらい説教したいです…今日は説教に至る前に、教えるのを放棄してしまいましたが😅
別室に来て、しめしめとドーナツをむしゃりました😂笑- 3月17日
-
Huis
私もそう言う対応できるように心がけます!うちも5歳がいますが、本当にそんな場面が増えました😂
- 3月17日
-
ももん
またご返信ありがとうございます🙏✨
私も、感情的にならない叱り方をしたいです😭
5歳って大変ですね…。
お互い、疲れすぎないように対応したいですね😌🍩☕️- 3月17日
コメント