※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

成年後見人制度について教えてください。兄弟の後見人は必要か、後見人が資産管理をするのか、調べてもわからず。義母からの依頼について相談です。

成年後見人制度について教えてください。

夫には障害のある兄弟がいます。

重度知的障害なのですが、親の死後、絶対に後見人をつけるものですか?

後見人は家庭裁判所が決めるので、誰がなるかわからないですよね。

義母から、兄弟のお金の管理を頼まれましたが、後見人がついたらその人が資産の管理をしますよね?

後見人は絶対つけるものなのか、つけたい人がそうするものなのか調べてもわからず。

教えてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ

私も調べた事があるので私が理解している範囲でですが、つけたい人がつけるものですがその人の許可が無いと多くのことが出来なくなるためデメリットも大きいです。
例えば家族が本人の為にこれが必要と思っても許可がないと出来ません。
旦那さんが可能であれば管理して差し上げるのがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    つけたい人がつける制度なのですね💡

    • 3月17日