※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

三女の髪の色が変わることについて気になっています。茶色に変わるのは大丈夫でしょうか?眉毛の色素も気になります。

三女の髪の毛が茶色いのですが
大きくなるに連れて黒くなりますか?
産まれた時は真っ黒だったのですが、
1ヶ月入る少し前からこのような色になって
日に日に茶色いが目立ってきてます。

眉毛は元々薄いのですが色素が薄いんですかね

コメント

ママリ

お友達の子も黒かったのに色素が抜けてなのな一度も切ったことのない4歳の女の子で毛先は金髪ですが生えてきてる毛はちょっと明るめの黒毛です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    根元暗めの毛先明るめなんですか!?

    ちなみに産まれた当初は↓の写真のような感じです💦
    頭皮が乾燥して?なのか
    フケ?が凄くて、それも関係あるんですかね💦

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    何が関係してるのかわかりませんが、乾燥する原因だったりシャンプーが合わなかったりしても髪が明るい色になってしまうこともあるみたいです😓

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえずフケが気になるので
    次女が使ってた時のシャンプーに変えたらフケが出なくなりました!

    髪色も様子みてみようと思います!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

ちなみに産まれたばかりの時は
こんな感じでした

ママリン

生まれたときは黒髪だったのに数カ月すると茶髪になったり、反対に茶髪だった赤ちゃんの髪の毛が黒く生え変わったりすることがあるそうですよ!
赤ちゃんは成長するとともに髪が生え変わり、やがてメラニン色素の働きが安定すれば黒髪になります。また髪質も生後半年くらいまでは変化し続けるので、その過程なのかなと思いました😊
3歳ごろになると髪の毛は生え変わるので、それに伴って黒髪なることが多いですよ。ですので、あまり気にしなくても大丈夫だとは思います‼︎茶髪の赤ちゃんかわいいですね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなことがあるんですね😳
    ちょっと様子みてみようと思います!

    ありがとうございます☺️

    • 3月18日