※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もてちゃん
その他の疑問

沖縄の方へ質問です。卒業式でお菓子のレイを贈る習慣は保育園の卒園式でも行われるのでしょうか?自分の子供にだけ?それともお友達全員に?具体的なやり方を教えてください。

沖縄の方へ質問です💦
県外から嫁いできたので、わからないのですが…

この前、ケンミンショーで
卒業式にお菓子をあげるのがメジャー
というのを見ました。
お菓子のレイなどを首にかけてあげるみたいな🤔

これは、保育園の卒園式でもやるんですかね?
やるとしたら、自分の子供に?
それともお友達みんなに?
どんな感じなんでしょうか??🙇‍♀

コメント

はじめてママリ🔰

沖縄ですー!小中高は見た事ありますが保育園は見た事無いです!
今日娘卒園しましたがやってる人居ませんでした!😳😳

  • もてちゃん

    もてちゃん

    そうなんですねε-(´∀`*)
    なにかするのかな!?ってビビり倒してたので
    安心しました💦笑

    • 3月17日
ももはる

昨日卒園式でした!
他のお友達がお菓子を用意するかどうか分からなくて、結局時間がなくて用意できませんでしたが、半分くらいのお友達からお菓子の詰め合わせを貰いました😊
私は準備すればよかったと思いましたが、保育園によるし、正直誰から貰ったかそんなに覚えてないので大丈夫かと思います〜

はじめてのママリ🔰

うちの保育園は保護者から子供たちへって感じで作ってあげるそうですー!
賛同してくれる保護者から集金、有志で集まって作成って感じらしいです!

M.say.1

卒園式にやるという風習が分からず、去年卒園式でしたが、まさかのほかの親はほぼ準備してて気まづかったです😅
親から卒園児一人ひとりにくばってました!

メイ

卒園式で頂きました♪ でも私は子ども達にはアレルギーやお菓子の家庭の方針がわからなくてあげてないです!
保育園まではあげなくていいか、あげるなら鉛筆とかハンカチなど小学校で使える物がいいかと。私は子どもが卒園する時は職員へ手土産渡してます✨