
一歳の子供が突然癇癪や自己主張が強くなり、機嫌が悪い。慣らし保育や風邪が原因かもしれない。
一歳になりました。今週くらいから突然癇癪?自己主張?が強くなり思い通りにいかないと泣いたり怒ったりします。ここまでいつでもニコニコしてる子だったので何がおきたんだ?と言う感じです。突然こんなことになるんですか?😵強いて言えば慣らし保育始まったり、風邪引いたりしてそこから機嫌が悪いです。
- すずち(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
うちの子も思い通りにならないとすごい怒ったり、泣いたりします。
一歳になりました。今週くらいから突然癇癪?自己主張?が強くなり思い通りにいかないと泣いたり怒ったりします。ここまでいつでもニコニコしてる子だったので何がおきたんだ?と言う感じです。突然こんなことになるんですか?😵強いて言えば慣らし保育始まったり、風邪引いたりしてそこから機嫌が悪いです。
ママリ
うちの子も思い通りにならないとすごい怒ったり、泣いたりします。
「子育て・グッズ」に関する質問
義両親がどうしても人見知りされなくないようで、できるだけ顔を見るようにしたいらしいです。 義両親と隣に住んでいます。義母は仕事で週4くらいしか会わないですが、義父は毎日居ます。毎朝顔を見たい良いです。 イラッ…
生後3週間です。母乳が増えません。。。 家にスケールがあるので、退院の時に助産師さんから指導を受けた通りに、 泣いたら母乳をあげて、母乳量を毎回測って3時間毎にミルクを足す(ミルク缶に書いてある1回量-母乳量)と…
【園児のやりとり】 「いーれーてー」 に対して、 「だーめーよー」 とか、 「一緒に遊ぼー」 に対して 「今日は遊ばないー」 とかって、そんなに悪意はなく普通のことでしょうか? 息子や仲良い友達の子が年少さんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
うわーん一緒ですね!それまでニコニコな子でした?
ママリ
割とニコニコでした!
今はおもちゃ片付けたり、手に持ってるもの取ったりしようとするとすごい怒られます😅
すずち
突然始まりました??
ママリ
徐々に自我が出てきたなーって感じはありました!