
姉妹の呼び方について相談しています。上の子は呼び捨て、下の子は複数の呼び方をしているが、違和感があるか気になっています。姉妹間の呼び方について理由を知りたいそうです。
お子さんの姉妹同士の呼び方はなんですか?
うちは2歳差で今6歳、4歳です。
上の子は妹に呼び捨てですが、
下の子は、ねえね、○○ちゃん(3文字のうち最初の2文字)、呼び捨て、おねえちゃん。
気分で変えてますが、呼び捨てが多いです🤣
滑舌のせいかあまりうまく喋れないので最近までずっと、ねえね でしたが、ずっとねえねな訳にはいかないので私が違う呼び方を促してます。
上の子はあだ名がイイとは言ってますが、呼び捨てされても気になってはいないようです。
ただ、私自身か末っ子で、年功序列みたいに育って、兄姉を冗談で呼び捨てするのは怒られていた事もあり、確かに年上だしなーとも、、
今は自分の兄姉をあだ名です。
とはいえ、姉妹だし友達感覚で呼び捨てもアリかなーとも思うし、、
姉妹間呼び捨てって聞いてて違和感ありますか?
今その呼び方にしてる理由教えてほしいです!
- ママリ

あんどれ
私自身が3歳差の妹がいますが、私は妹をあだ名、妹は私を呼び捨て数十年過ごしてます💦
なので、姉妹間呼び捨ては違和感ないです。

はじめてのママリ🔰
私自身、5人兄弟で
絶対上の人を呼び捨てにしてはいけない
って感じで育ちました(´・_・`)
それゆえ下の兄弟が欲しいと願い
下の者ができた時はやっと呼び捨てにできる!
と嬉しかった思い出⋯
うちの子達も姉妹で2歳差ですが、
なんの意識もしておらず、
お互い呼び捨てです。(笑)
めっちゃ今更ですがねぇね呼び可愛い!
と思いますが上の子が呼び捨てがいい
慣れてるしって言ってて
逆にねぇねとか呼ばれたくないって
言われちゃいました(笑)
うちの母は下の子にお姉ちゃんやろ
ってたまに言ってましたねそういえば
別に気にしてなかったし
本人たちもそれが自然だったので
今は指摘もされず、そのままです( ´・ω・` )
コメント