
1歳の育児は大変だとSNSで話題になっていますが、実際に大変だと思いますか?それは0歳の時と比べて大変なのでしょうか?
1歳のお世話は大変!地獄!というようなことがSNSで炎上したりしていますが実際にそう思いますか?それって、0際に比べると大変だよということなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、がんばり屋おとこ
そんなのあるんですね🤣
私は2歳のが大変だと感じます🤣
それぞれの年齢年齢で
大変さは違うし
その人のキャパや
子供の性格などで大変さって変わってくるのでみなさん
大変だなと思う時期は違うのかなと思いました🥺

ままち
0歳より1歳、1歳より2歳
が大変です😂
そこから先もずっと大変なことは
あるし楽になることもある😗
その子どもの性格にもよるだろうし
人それぞれの感覚だろうけど…

🍊mikan🍊
まだ見てないんですか、Xでの炎上ですかね?🥹
一般的に、年齢別に悩みの内容も変わってきますよね🤔子どもの気質や相性もあるし。年齢上がるにつれ、体力→精神的な大変さに変わっていく感じですかね。ワタシ的には。
うちは1歳後半からイヤイヤ期突入でかなり手こずりました😇

はじめてのママリ🔰
そりゃ人間育ててるので大変だとは思いますが、地獄ではないですね…🙂
断然可愛さの方が勝ちます😂❤️
人それぞれ何が大変かって違いますし、子どもの性格にもよるかなぁと思います😌
0歳時代の方が全く寝られなくて大変だった!って思う方もいらっしゃれば、動くようになって自我が出てきた事で大変!って感じる方もいらっしゃいますし🤔

ママリ
0歳、1歳が私はめっちゃ大変でした😅💦
0歳のほうが個人的には大変です💦
病んで寝不足で余計にしんどく感じるんですよね😂

ちゃー
上の子の時、保育園入れなくて育休2年だったのですが、その時は先も見えないし1歳代は地獄でしたね…下の子は1歳になってもう可愛いしかないです🥰
上の子が大変だった、下の子はラクということではなく、状況やメンタルにもよるのかなと思います😊

ママリ
1歳大変でしたね😱
0歳とは違う大変さですが、自ら動けるのでほんと目が離せないし全然休めなかったです😂
コメント