3歳1ヶ月の息子が片付けを拒否し、親が怒ると泣く。自分でやらせてもできず、どうすればいいかわからない。
3歳1ヶ月の息子です。
片付けができません…出したおもちゃを、そのまま一つのおもちゃ箱に戻すだけなので、そんなに難易度の高い片付けにはしていないつもりです💦
まず遊ぶ前に、遊んだら片付けだよと声をかけています。
遊ばなくなったら、そろそろ片付けしよう→時計の針が〇〇になったらやる?→ママと一緒にやろう→ママがみんなやっちゃうよ!と順番に言っているのですが、全然ダメです。
最終的に私が怒って片付けてしまうと、片付けたかった!と泣いて騒ぎます。
じゃあ自分でやりなよ!とこちらも片付けたおもちゃをわざわざ出して、自分でやるように言いますが、できない!と大号泣。
どうするのが正解なんでしょうか…わかりません😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの息子も片付けがとーっても苦手です😂
私は息子が大好きな乗り物に見立てて
「お片付けバスにご乗車くださーい」とか言って入れてほしいカゴを近くに置いています。
ご飯の前なら、「◯◯もごはんの時間だから帰ろうね〜」
と言って促したりしてます〜
男の子って、目の前の事に集中すると全然聞く耳持ってくれないですよね😂
なので遊ぶ前とかにアラームかけるから、この音楽なったら一緒にやろ〜って言ったり私も試行錯誤中です😂
はじめてのママリ🔰
車や電車だったら、車庫に戻しましょう
とか言って、片付けてもらってました。
あとは、あまり言ってはいけないかもですが、
保育園ではやってるでしょ
です💦
◯◯は、どこに片付けるかな?ママに教えて〜
という、片付けて!という命令口調より、
オモチャの住所を聞く、質問方式の方がやってくれる、
というのをNHKの子育てすくすくで見たことあります😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
車庫、いいですね〜👀
うちは恐竜とか怪獣が多いので、おうちに帰ろうって感じで試してみます✨- 3月16日
メル
戻したくなる環境作りも大事かなって思っていて、私はパウパトのくるまたちは、棚にビニテ貼ってほんとに駐車場みたいな感じにしています。
あとは、おままごとのおもちゃは、お買い物コーナーみたいな感じでカゴに片付けるようにしていて、他のものも、一種類ずつ箱があったりな感じです。
あとは使ったらそれを片付けてから次のものを出す!は、徹底しています(一緒に組み合わせて使う時はオッケー)
あまりにもしない時は「寝る時に片付けてないおもちゃはみんな家出して行っちゃうよ」と伝えていて、ほんとに片付けてないものは翌日にはクローゼットに隠すなどしていました。(反省したら、返してまたお約束して)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは一箱にどさっといれてましたが、細かい方が確かにわかりやすいかもですね…
つい捨てちゃうよ!と言いがちですが、家出しちゃうはとてもいいですね✨
マネさせてください!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アラームいいですね⏰
音でわかる方がやりやすいかも…早速試してみたいと思います!