
来年度、長女が年少で、役員をやると免除制度がある。年少か年中のクラス役員を狙っているが、年少は激戦かどうか心配。経験者が年少を狙ってくる可能性あり。会長や会計は避けたい。
来年度長女が年少さんです。
うちの園は一度役員をやれば他の兄弟の時は免除されます。
なので長女の年少組のクラス役員か、年中組のクラス役員を狙ってます。
できれば年少の今年、育休中なのでやってしまいたいです。
でもやっぱり年少組は激戦でしょうか?
兄弟のいる人たちは仕組みがわかってるから年少を狙ってくるでしょうか💦
会長と会計はめちゃめちゃめんどくさいと保育士の従姉妹に教えて貰ったので回避したいです😱
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)

まぬーる
激戦かどうかはそちらの園の役員が一人一役あるものなのか、
量によるんじゃないですかね…
兄弟でやったことあるとかだと、ご新規さんのみで永遠に役回りが続くので、早くやるに越したことはないですよ。

とも
やらずに3年間やり過ごそうと思う人が多いと思うので、自分から手を挙げる人は少数かと思います😌

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
いつかはやらなくちゃいけないなら早いに越した事は無いかなぁと思いました!
コメント