※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週で心拍確認済み。安定期に言うべきか悩んでいる。仕事は事務で座っている。体調良好。皆さんはいつ言いましたか?

妊娠6週、病院で心拍確認できました(*^^*)
職場にいつ言うか迷っています💦
いつ頃言いましたか?
仕事は事務で、重いものを持ったりすることはなく、ほぼ1日座っています
幸い今はつわりもほとんどなく仕事も行けていて、体調も良い方です😊
やはり安定期くらいに言うべきでしょうか?
皆さんどうされましたか?

コメント

ゆぴまま

私も事務仕事です!
私はつわりがあって通勤や仕事中しんどかったのですぐ言いました💦
時短勤務にしてもらいましたし、しんどくて休んだり早退することもあったのですが、伝えていたからこそ理解が得られました😌
でもつわりがなくて今まで通りの生活が送れるなら安定期に入ってからでもいいかと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊たまに気持ち悪くなるときはあるけど、寝込んだりするほどではなく、ソローリ歩きすれば大丈夫なので(笑)今のところは安定期に言うことにします☺️

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

悪阻があったので、身近で仕事する人には6週頃伝えました!
その他の上司などには、母子手帳もらった10か11週頃伝えました😊

兄弟ママ

私は重たい物を持つ仕事してたので
胎嚢確認後(5週過ぎ)に
上司には伝えました!

みょん

1日中動き回る仕事をしています。
一応直属の上司には心拍確認した6w1dの翌々日の出勤日に報告しました。

同じ職種の方には母子手帳をもらってから言うつもりです。

同じ部署にはこのまま体調休むほどでなければ安定期に入ってからと考えていました!

1人目の時もそんな感じで報告してます😌

  • みょん

    みょん

    おめでとうございます👶🏻🎉

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

娘の時は事務だったので、安定期入って言いました!
その前にダメになってしまったこともあり。。
つわりとかよっぽどじゃなければ
安定期が無難かなと思います!☺️✨

がちゃp

私も事務ですが、心拍確認後に言いました!
7wからつわりがひどくなり11wまでお休みしたので早めに言って引き継げたので良かったなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😊
日によって違うかもしれないですが、今日はつわりが酷くもう言ってしまいたいくらいしんどいです😭つわりと相談しながら、早めに言うか安定期に言うか決めようと思います😊