※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那が確定申告を期限内にせず、子どもの体調不良を理由にしています。他の旦那さんも同じことをするのでしょうか?

旦那が確定申告今日までの期限のものをしませんでした。
5年以内ならできるからと期限を気にしていないようです。
今月子どもが体調を崩してばかりで、1人になれなかったからと言ってました。
できるからしなかったとのことですがそんなこと言うの
うちの旦那だけですよね?。。。

コメント

プーさん大好き

期限内にやるべきものだと思ってました💦主人は期限内にやってます

ゆきち

所得税の確定申告ですか?💦
それですとペナルティも発生するかもなのでちょっとマズイですね🥺

医療費控除だったら期限関係ないのでいつ申告しても問題ないですよ☺️

あんず

税金がかかるくらいの収入があるなら納める日も遅れるため遅延金や罰金が発生する可能性があるので1日でも早く行かれた方が良いですよ。私も旦那もギリギリでしたが期限内に申告終わりました!

優龍

なんの申告をするかによって
いいか悪いかがあります。

ママリ

皆さんありがとうございます。
追加で払うものはなく、
医療費控除や寄付金控除?、住宅ローン控除などです。
今日、旦那が仕事なので帰ってきたらもう一度聞いてみます。

りりり

↑それなら今日までじゃなくても全然大丈夫ですよ

ママリ

還付申告なら5年以内で大丈夫ですよ。私も面倒で去年3年分まとめてやりました😅

はじめてのママリ🔰

還付申告なら期限過ぎても問題ないです🙆

ただ、保育園利用しているなら記載の項目の中で医療費控除だけは保育料に関わってくるので、期限過ぎてもなるべく早く済ませて保育料算定の時期に間に合うようにした方がよいですよ☺️
(申告によってもし下がった場合、既納済みの保育料の差額は返金対応ある自治体とない自治体があるので🙏)