![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブレンダーで作った離乳食が液体になる原因は水分量が多い可能性があります。特にほうれん草がサラサラになってしまい、濃くなっても心配です。
ブレンダーで離乳食を作ると液体になるのですが、これはやっぱり水分量が多いのが原因でしょうか🤔?
初めてブレンダーで離乳食を作ったのですが、お粥もほうれん草も液体になってしまって。。
ネットで調べつつしたのに、何故。。
お粥はまだお米を足してそれなりになったのですが、ほうれん草が何度しても上手くいかず、サラサラの青汁みたいになりました😭
水を入れすぎたのかと思い、ほうれん草をかなり入れたのですがサラサラで、だんだん色が濃くなるだけでした😂💦
この濃くなったほうれん草をあげても大丈夫なのかなと、めちゃくちゃ心配です。。
こんなもんでしょうか?初めてで分かりません😭
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
はじめてはそんなに量もあげないので全て液体よりでいいと思います。
逆に固形物にしてしまうと噛むということを知らないのでそのまま飲み込んで窒息に繋がるので最初はそれでいいと思いますよ(^-^)
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
ラップせずにレンチンやそのまま鍋にかけて少し水分飛ばして見るのはどうですか?
-
ママリ
一度、仰って頂いたようにレンチンで水分飛ばしてみたいと思います!!
ドロドロよりサラサラなので、どうにか水分減らせるようにしてみます😭✨- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヨーグルト状が目安なので水分量が多いと思います!
お粥はまず重湯をさっと取り分けてブレンダーかけてみてください。それでいい感じになるよう重湯足してみてください!
ほうれん草も水気を絞って、必要なら水を足すというやり方でやったらいけると思います。
とにかくお粥もほうれん草も最初から目分量で水を入れて緩くなっちゃったらもう元に戻せないのでちょっとずつ水を足すとうまくいくと思います☺️
-
ママリ
やっぱりそうですよね💦
ネットのものもなかなか書いてる通りにいかなくて。。
初めは少しドロドロで少しずつ足していくようにします😭
ほんとに難しくて挫折しそうだったのですが、もう少し頑張ります🥹- 3月15日
ママリ
大丈夫ですかね🥹💦
ほんとに離乳食って難しいですね💦
回答ありがとうございます🙇♂️✨