 
      
      1年生のお子さんが春休み前に持ち帰ったピアノや粘土道具は普通ですか?始業式に持って行く必要がありますか?
1年生のお子さんお持ちのママさんにお聞きしたいんですけど
春休み前にピアニーや粘土の箱や粘土板、けいさんセットお道具箱持って帰ってくるのって
普通なんでしょうか??
始業式のとこにまた全部持って行くんでしょうか??
- yuyu(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
毎年大型休みの一週間前ぐらいからちょこちょこ持ち帰ってきます😊
中身の確認や整理をして2日間ぐらいに分けながら持っていったり、いる時に連絡張に書いてきたりです😊
自分の時もそうでした😊
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子は持って帰って来ますよ
春休み中にお道具箱の中身をチェックして、のりなど足りない物は買い直したり、きれいに整理して新年度に持たせます
- 
                                    yuyu コメントありがとうございます! 
 ピアニーや粘土と粘土板、けいさんセットなども持って帰ってきてましたか??
 図書室で借りた本とかも💡- 3月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 全部持って帰って来ますよ
 
 ピアニーはホースを洗ってきれいにしたり、計算セットもちょっと整理したり
 
 ただ、図書室で借りた本はうちの子の場合は夏休み前だけてすね- 3月15日
 
- 
                                    yuyu 全部持って帰って来るのが普通なんですね😊 
 持って帰ってきたものを綺麗にきたり整理したりすればいいんですね😉
 図書室で借りた本は夏休み前だけ持って帰ってきた感じなんですね💡- 3月15日
 
 
            ママちゃん
教室も変わるし持って帰ってくるのが普通だと思います😃
ウチは今日は絵の具セットを持って帰ってきました😁
- 
                                    yuyu コメントありがとうございます! 
 そうなんですね😊
 絵の具セットは1年生で使ってるんですか??- 3月15日
 
- 
                                    ママちゃん 1年生で購入して、今日パレットとかにも絵の具使いかけのが残ってたので使ってるみたいです😃 
 
 ウチは算数セットがないです😆- 3月15日
 
- 
                                    yuyu そうなんですね😊 
 うちはまだ絵の具使ってないです💡
 1年生でも違うんですね🤔
 
 ママちゃんさんのお子さんが通ってる学校は計算セットないんですね💡- 3月16日
 
 
   
  
yuyu
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
学校にある荷物分けて少しづつ全部持って帰ってくるってことなんですね💡
で、また学校始まったら少しづつ持っていく感じなんですね😉