※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

Amazonの配達員からの電話で置き配を提案されたが、直接受け取りたい旨を伝えた。帰宅後、再配達を考えていたが、急に訪ねられたことに驚きと不安を感じている。

配達員さんしつこい?これって普通ですか?

午前中Amazonの配達員の人から電話があり「ご不在ですが置き配にしてもいいですか?」と電話を頂きました
帰りも遅くなるし高価なものなので「直接受け取りたいです」と返事をしたところ「不在票入れておくので再配達お願いします!」といわれその電話は終わりました

帰宅後もバタバタしていて再配達は明日でいいかと思っていて、子供の寝かしつけをしていたところ20時頃インターホンとドアを叩く音がしました
子供も怖がって引っ付いて離れず2人抱っこで家の階段も降りれなかったので出れなくて申し訳ないですがまた再配達しようと思いました
 
後から携帯の履歴を見たら昼間と同じ番号から着信3回、
インターホンは5回押されていました、玄関ドアも初めて叩かれたのでびっくり😭
先ばしにしている私も悪いし向こうは仕事で早く荷物を届けたいのでしょうが、なんか怖いです...😭

コメント

はじめてのママリ🔰

再配達依頼かける前に家の前を通った関係で配達してくれた事は何度かありますが、そんなしつこく何度もインターホン鳴らしたりドア叩いたりといった経験はないです💦
あまりにも怖すぎますわ…それ。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再配達していなくてもタイミングがあえば届けてくれたりするのですね!!
    電気ついて車も停まっていたから居留守使っていると思われたのですかね、、それにしてもやりすぎなのかなと😱

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事は何度かありましたね😀
    何度かインターホン鳴らす事はあってもドアは叩かないかなぁと…
    怖すぎます…💦
    担当の名前も再配達票に記載されてますよね??
    電話して今後は担当を外してもらえないか私なら連絡するかもしれません、、、💦

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちも再配達頼む前に、配達帰りにもう一度寄ってみましたーって来てくれたことはありましたが、そんなにしつこくされたことはないです😭💦
さすがに怖いので営業所に電話して違う人に届けて欲しいって言います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!営業所に電話してみます😇

    • 3月15日
ゴーヤママ

マンションなのでオートロックですが、2〜3回インターホン押されてたことはありました!電話は1〜2回ですかね?🤔
ドアを叩くのはさすがに普通とは言えませんが、配達員さんも1日の配達ノルマがあるだろうし置き配断って直接受取りたいとお願いしているならこちらも早めに対応するべきだったのかな〜とも思います💦ドア叩くのはナシですけどね。笑
戸建てですか?であれば宅配ボックスの設置を検討されてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再配達の期限1週間なのでまだいいかと伸ばしてしまいました😂
    配達員さんもノルマありますよね💦

    戸建てです!宅配ボックスは外構の関係であと半年程はつけられないんです、早く導入したいです...🥹

    • 3月15日
ぐーみ

普通とは思わないですが、帰宅してもらった時点で再配達してもらえばよかった話なので、こちらも落ち度があると思います💦
2024年問題とかもあるので、ドアを叩くドライバーさんの気持ちもわからなくないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで2〜3日後再配達依頼でも特に何もなく再配達希望の時間に届けてもらっていたのですが配達員さん変わってしまったようで😂

    • 3月15日
もっちー

すみません、うちはドライバーなんで普段になるような絶対に再配達しません!
自分が家に基本いるためチャイム不要置き配で、と紙に書いて貼ってあります

ネットで頼んでるなら配達来る事わかるはずなんで置き配にしたらどうでしょうか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちが特殊なのですが会社から仕事用品が不定期に来るうえ高価なものなのです😱置き配も治安良くない地域なので怖くて😢

    • 3月15日
ママリ

ドアを叩くのは普通ではないですが、帰りにもう一度よる!は良くあることです。

直接受け取り希望なら早めに再配達希望日を行うべきだったかなとは思います。
受け取る側からすると期限はまだ先かもしれないですが、配達する側は荷物が多い日(繁忙期)など重なると結構大変なので(配達員の事情は知らんがなってなると思いますが)😥

ただしつこいのは無しその点は普通ではないです。