![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅の中棚サイズが変更されている箇所があり、施主検査前に指摘すべきか悩んでいます。コンセント位置も問題あり。
現在、注文住宅を建築中です。
3月末に引渡し予定でもう既にクロスも貼られていました。
仕事の都合であまり見に行けてませんでしたが、今日収納の中棚のサイズが20cm程違うんじゃないかと思っている箇所が2箇所あります。
もともとの標準だと中棚がH850D800なのですが、掃除機を起きたかったのでH850D600に変更していました。
図面にも表記されています。
20日過ぎに施主検査があるのですが、そこで言うべきか…それとも今言うべきか…
1箇所はコンセントの位置も奥すぎるので、違う用途で使おうと思っています。
- はじめてのママリ(妊娠21週目, 3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
![たー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たー
そこから直すと引き渡しが延びる可能性もありますし今聞いた方がいいのかなと思います☺️
![はあママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はあママ🔰
我が家も同じように
棚の大きさが違っていて、
施主検査前の見学した際に気づいたので、その日に担当さんに連絡しました☺️
10日後ぐらいに施主検査だったので、その日までに直してくれていました!
いつお直ししてくださるかはわかりませんが、事前に伝えておかれるのがいいと思います🙆♀️✨
コメント