※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について助産師からの指導に疑問を持っています。前回より1.3kg増で体重注意のスタンプを押され、次回までに増やさないように言われたことに戸惑っています。前の出産経験との違いに不満を感じています。

5ヶ月検診、吐き悪阻も落ち着いて(7kg減りました⇽)
前回から体重1.3kg増。
約1kgだし 怒られないかなって思ってたら
母子手帳に体重注意のスタンプ押されてて
次の6ヶ月検診までに体重増やさないでって
言われたんだけどーーーー。。。
厳しすぎません?当たった助産師さんが厳しかっただけ?😭
前の子のときは同じ月数で2kg増えてたけど
その時当たった先生は「悪阻で減ってたから大丈夫ですよー☺️食べれるようになって良かったね☺️」
って言ってくれたのにーー😭😭

コメント

🩷

私、妊娠中元の体重から17kg太りましたが何も言われませんでした😥
一回も減ってないし増えてばっかなのに言われなかった、1kgぐらい誤差と思いたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前ほど体重増加に厳しくないって聞いてて
    上の子とちょっと期間空いたんで
    そんな言われないかなーって思ってたら
    バリバリ言われました😂😂
    言われなかったの羨ましいですー🥺
    産院によるのかなぁ?💦
    体重に厳しい産婦人科ではあるんですけど
    今まで以上に厳しくなっててビックリしました🥲🥲

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ厳しいと思います😰!!
減ったままの状態より増やした方が良くないですか?💦
私も娘の時は8キロ減って妊娠前の体重から+9キロ目指してねと言われたので食べれるようになったら沢山食べて1ヶ月2キロぐらい増やして行ってましたが注意されたことないです😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいですよね?!?!🥲
    元々BMIも普通の標準体重で
    体重増加10kg以内を目指すようには言われてたんですけど
    月1kgペースくらいとは言われてたけど
    300g多かっただけで
    そんなに言われるの?!ってビックリしちゃいました😂😂

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいです😭
    BMI標準でそんな300gでいうなんて😭💦💦💦
    次からその人じゃない人がいいですね😢😢

    先生はつわりで減ってたから大丈夫って言ってくれたので私なら今まで食べれなかった分食べたいので普通に食べちゃいます😊

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰 

つわりで減ってるの知らずに言ってるんじゃないでしょうか?💦目の前の数字しか見てない人結構います💦
上の子の時はつわりで減った分は考えず、妊娠前の体重から+10キロ以内で行こう!と言われました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが体重増えたねーって言われたときに
    「悪阻がやっと落ち着いて吐かなくなったんです」って伝えたんですよ🥺
    で、体重の話終わったかなって思ってたら
    再度「増えすぎだから次の検診までには増やさないように」って言われて
    びっくりしちゃって😂😂
    妊娠前の体重からプラス10kg以内ならいいなぁ…🥲🩷

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    その流れですか!?せめて何キロ減ったか聞いてそれを踏まえて発言してほしいですね😭
    私も今回の妊娠で、はじめてのママリ🔰さんと同じくらい減っているんですが、病院や助産師さんによって体重の捉えられ方が違うかも知れない可能性を知れて勉強になりました🙇‍♀️
    でもBMIも標準でそう言われるのやっぱり厳しすぎると思います!どうか次回は違う助産師さんでありますように🙏あまり気にせずしっかり栄養摂って元気に過ごしてくださいね✨

    • 3月15日