※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園や学校の先生へ。進級時の子供の性格や情報は新担任に共有されるか、引き継ぎ会議はあるか、発達グレーの子の情報はどれくらい共有されるか気になります。

幼稚園、保育園、学校の先生に質問です。
進級する際、個人個人で性格やこんな子だよっていうのは新担任に共有されるものですか?引き継ぎ会議みたいのがあるのでしょうか?
発達グレーの子が年少にあがるので、新担任にはどれくらいのことが共有されるのか気になりました。

コメント

あーぷん

元保育士です!
クラス替えの時は必ず引き継ぎを含めた会議を行っていましたよ😌
元担任が全職員に向けて引き継ぎします。(担任不在の時や新人職員のために全員に伝えます)
とくに問題ない子は伝えないですが、発達に問題ある子や手がかかる子、好き嫌いが激しい子の食べさせ方など何かある子は必ず共有していました🍓

  • ママリ

    ママリ

    早速の回答ありがとうございます!
    そういう時って親の情報も行くものですか?
    例えば親が結構心配性だとか、逆に関心が薄いとか....

    • 3月15日
  • あーぷん

    あーぷん

    親のことは会議ではあまりなかったかもですが、気になる親がいれば担任間で伝えることはあります!

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、ありがとうございました😊

    • 3月15日