![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児の保育園の預け時間について、フルタイム復帰で8〜18時の10時間が予定。長いと感じるが、保育料や働き方を考慮しフルタイム希望。子供にとっては10時間が心配。
1歳児の保育園の預け時間どれくらいですか?
フルタイム復帰のため
8時前〜18時前の約10時間になりそうなんですが
ママリでも預け時間が1歳児にとっては長いとか
園の面談でも先生に長いと話の中でちらっと言われたのですが
フルタイムだとどうしてもこうなりますよね?😅
そもそも0.1歳児でフルで預けるなんて可哀想って感じなんですかね😅
好きで預けるわけではないんですが…
保育料が高すぎて時短やパートで働くと働いている意味…って感じの給料となりそうで、
そうなると預けている意味…となるのでフルタイム希望なんですが
やはり子供にとっていきなり10時間はしんどいですよね…😢
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳1ヶ月)
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
うちは時短取りますが、職場が遠くて迎えが遅いので、7時45分から17時15分で、9時間半、預けます!
人それぞれだし、慣らし保育の様子見て、どうしても慣れない辛そうだったら時間短縮を検討してもいいかなと思います🥲
働き方、難しいですが、いずれは子供も保育園に慣れて楽しくなると思いますし☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳直前の時に1歳児クラスに入り、7:30〜18:00まで保育園に行っています。
慣らし保育もなかなか慣れず、今も行くのを嫌がっていたり可哀想に思いますが、職場での事情もあり仕方なくその時間預けています。
息子が長い時間頑張っていて偉いな、と思います。
お給料がもっと良い職場に転職できれば、もう少し短い時間にしてあげられるのになぁ‥と最近思います😢
でも、息子は保育園の先生やお友達の話を楽しそうに話してくれたり、保育園の写真を見たがったりと、楽しい事も沢山あるんだと思います✨
あと、園の先生から、預け時間が長いだとかそんな雰囲気の話をされた事はないです。
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
今は8時半から17時半です😊
7月から転職するので、最後まで出社した日はお迎え18時過ぎちゃいます💦在宅の日や、フレックス使って早く行ける日はお迎え早く行こうと思ってます🥺
確かに早いお迎えのご家庭は羨ましいですが、子供が可哀想だなんて考えた事なかったです😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳入園で、初めは延長保育が使えなかったので時短でした。それでも職場が遠いので、長い日は7:00〜17:30とかで預けてました。
入園前の面談では、同じく長いとか他に頼れる家族居ないのかとか言われましたけど、実家義実家どちらも遠方なのでまぁ無理で😂
時短は割に合わないので、1歳になって延長保育つかえるようになったらフルタイムに戻して、長い日は7:00~18:30になります💦たまにこれが連日になると疲れはありそうですが、本人は楽しんでいそうなのでいいかなって感じです!
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
うちの園では0.1歳児クラスの延長保育・土曜日保育は基本的にお断りされています💦
小さい年齢程負担も大きいのはわかりますけどね🥲どうしようもないなら仕方ないですしフォローを大切にしていくしかないですよね🌱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様回答ありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
皆頑張ってて皆お子様も頑張っている。私も頑張ろうと思えました。ありがとうございます😭
コメント