※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中に寝つきが悪く、赤ちゃんが生まれた後も睡眠に悩んでいます。体力回復のために寝る工夫をされている方、経験を教えていただけますか?

3月から産休に入ってから寝れなくなりました。
今日から臨月に入り仕事も産休に入ってあまり体がつかれていないからなのか1日トータルして6時間も寝れてないです。

産後赤ちゃんでまた寝れなくなるから、体がその準備をしているのかもしれないですが、みなさんはどうでしたか?

寝たいけど寝れない、寝ても一度目が覚めると中々寝れない感じが続いています。

出産で体力つけるためにも、何か寝れる工夫などされてましたか?

コメント

おうちゃん

私も寝れない身体になり、それは今も続いてます🥹
6時間寝れたらラッキーって感じです!😭
諦めて携帯いじったりして、生まれる前は昼間に眠くなったら長めに寝てました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も続いておられるよですね😣
    私も携帯いじって昼寝して過ごしてます!
    本当は夜にまとまった時間寝たいですよね🥲

    • 3月15日
チョコ

同じですー😭私も今日は2時半から今までずっと起きてます☀️
無理に寝ようとしても、1時間ぼーっと起きてたり、ストレスになるのかな🤔
昨日は諦めてリビングに移動しゴロゴロしてると、コテっと寝ちゃってました。
できるだけ寝た方がいいとは思うのですが、昼寝できる環境ならしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時半からずっと起きてるんですか😳
    無理に寝ようとするのもストレス感じちゃいますよね!
    気づいたら寝てたくらいが丁度いいですね😊
    ありがとうございます🥹✨
    チョコさんも無理しない程度に寝れる時に寝てくださいね🤲💓

    • 3月15日
  • チョコ

    チョコ

    有難うございます。☺️ 毎日の用事が終わってからの昼寝が楽しくて幸せ❤️です☺️息抜きしてくださいね✨

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝気持ちいいですよね☺️
    ありがとうございます😊
    お互い妊娠生活無理せず過ごしましょうね🤲💓

    • 3月15日
はじめてのママリ

1人目が夜眠れず辛かったので
2人目は昼寝絶対しない!と決めて頑張ってました!そしたら夜眠れましたよ☺️