※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
家事・料理

もうすぐ3ヶ月になる新米ママです◡̈⃝。このタイミングでカレーが食べた…

もうすぐ3ヶ月になる新米ママです◡̈⃝♡
このタイミングでカレーが食べたい!(笑)ほぼ完母なので食べたらダメですよね(´•̥ ̯ •̥`)?
太りやすいため脂質を減らしたくて、鶏胸肉で、カレー粉を使ってつくってますがどうなんでしょうか(´•̥ ̯ •̥`)?

コメント

みゆ

私、最初はすっごい食生活気にしてました!
でも、乳腺炎なっちゃいました😢
ここ一ヶ月くらい、我慢せずに焼肉、チーズカレー、ピザ、ケーキ
食べましたがおっぱいもフワフワで、好調です😳
ただ、カレーやトウガラシなどの香辛料は
グルメな赤ちゃんは嫌がるみたいです😅

  • りさ

    りさ

    気をつけてたのに乳腺炎になるとなんで😢❓って思いますよね😭💦
    わたしもagさんと同じようにケーキ屋アイス、揚げ物やチョコなど食べてますがまだいまのところ乳腺炎にはなってませんが気をつけねばと思ってます😂💦
    グルメな赤ちゃんでないことを願って夕飯にでも作ろうかな😊と、思います😊
    お返事ありがとうございます😊

    • 3月24日
ママリ

うちの子はカレー食べても変わらず飲みっぷりが良いし私も乳腺詰まったりしないので普通に食べてます(*´ω`*)
母乳の味が変わるから控えた方がいいとは言われていますが、お子さんの飲み具合を見て判断されるのもいいと思いますよ☺︎
脂質に関してはよく分からないですが、カレールーは脂の塊と言われるくらいなので確かにカレー粉の方がヘルシーかもしれませんね!(´・ω・`)

  • りさ

    りさ

    そうなんですね😆
    脂の塊。。∑(๑º口º๑)!!
    おそろしいですね(ll๐ ₃ ๐)泣

    • 3月24日
1214

全く気にせず食べてますよ( ꒪⌓꒪)

  • りさ

    りさ

    そうなんですか\(⊙⊙)/✨

    • 3月24日
ひーこ1011

私も気にせず食べてますが、カレー食べても豚キムチ食べても母乳の飲みは変わらないです!

美味しくないかもですが(^^;
ストレスも良くないみたいなので、我慢してストレス溜めるよりかは良いかなって食べちゃってます!

  • りさ

    りさ

    勝手に溜まる育児ストレスがあるので無くせるストレスは無くしてきます😂

    • 3月24日
ぴぃちゃん

普通になんでも食べていました😌♥おっぱいは変わらずいっぱい飲んでくれるし、詰まりませんでしたよ💖
でも私の場合、産後体質が変わったのかカレー食べるとお腹壊すようになり、ここ数ヶ月食べてません…(* ̄∇ ̄)ノ

  • りさ

    りさ

    体質変わりますよね💦お腹壊すなら嫌が応にも食べれないですね😢

    • 3月24日
みゆ

私は気にして食べてなかったです😭💦
でも食べられないと思うと食べたくなるんですよね😂💕
自分でスパイス六種類くらい調合してカレー作ってみたらどうでしょう?
この間やりましたが難しくなかったですよ(^^♪

  • りさ

    りさ

    そうなんですね😶✨食べれないと食べたくなるまさにそれです😂調合やってみます😊

    • 3月24日
ぽん

かんぼで10ヶ月の今も離乳食の合間に母乳飲ませてますが、カレーがダメなの初めて知りました!
普通に食べてました(T ^ T)

  • りさ

    りさ

    そうなんですね\(⊙⊙)/💦

    • 3月24日