
コメント

アキラ
凍結保存するのにも
結構な金額かかると思うのですが
不妊治療されてるのですか?
どちらかが、不妊とかでなければ
高いお金を払って凍結保存する必要はないかと思いますよ😊
女性の卵子は歳とともに、古くなって行くのですが、男性は常に新しい精子を作ってるので、数が少ないとかそんなでなければ、必要ないかな?と思います☺️☺️

はなつな
お二人とも若いので、大丈夫だと思います(^-^)
それに、齢とともに古くなるのはどちらかというと女性の卵子の方かと。
まず不妊などの問題がないかどうか病院で検査してみては?
-
雛菊
ありがとうございます。
卵子も保存って出来ますか?- 3月22日
-
はなつな
できますが、採卵は痛みを伴いますし、50万〜100万くらいするかと。
金銭的に子供は5年後とお考えなら、本末転倒かもですね。。- 3月22日

(*´ω`*)
旦那さん若いのに、精子保存ですか?
女性の方が危険ですよ。
年齢を重ねるごとに流産やダウン症の確率もあがりますよ。
-
雛菊
ありがとうございます。
そうですよね、卵子も保存って出来ますか?
無知ですみません。- 3月22日

(*´ω`*)
出来ますが、凍結するだけで100万とかかかりますよ。
凍結しても維持費もかかります。
-
雛菊
そうなんですね…ありがとうございますm(*_ _)m
- 3月22日
雛菊
ありがとうございます。
赤ちゃん大好きなので、今のうちに出来ることはないかなと思いまして…不妊治療は特にしてないですが、欲しかった時はなかなか赤ちゃんが授かれませんでした…。
アキラ
5年間は作れないのであれば、そうですね4年後あたりから体を作るとかしてみてはいかがですかー?😊
凍結保存しなくても精子は元気ならば大丈夫かと思います☺️☺️
ただ、、今のうちに検査とかしておくのもいいかもしれません😊
私は、結婚も遅かったんですがなかなか出来ないなーと思って検査に行ってみたら自然妊娠は難しいと言われ、年的にかなり焦りました😣😣
まだ焦る年ではないと思うのですが
万一、何か不妊の原因があった時には、若ければ若い方がいいですから😊😊
雛菊
ありがとうございます。
私の身体は正常だったのですが、旦那は検査したことがなかったです…。
男性は泌尿器科だと知ったら行きづらいみたいで…。
アキラ
不妊専門の病院ならば
同じ病院で検査してもらえると思いますよー😊😊
場所によっては違うのかもしれないですが😅
卵子の保存もできますが、まだまだ若いので今は大丈夫じゃないかな?と思います😊
確かに古くはなって行きますが35歳以降が、一般的にダウン症とかの確率上がると言われてますし😣
心配でしょうが、卵子の保存も高額ですよ😣
雛菊
ありがとうございます。
詳しく教えていただき助かりました。
アキラ
グッドアンサーありがとぅございます😊
赤ちゃん欲しいって気持ちを持ち続けて下さいね☺️☺️
年にチャンスは12回で欲しいと思った時に出来るとは限らないので
もしも、あれ?と思うタイミングで出来たとしてもきっとそこが雛菊さんのタイミングだったんでしょうから大切にしてくださいね😊😊
あと、もし保存とかやっぱりしたいなと思ったら、不妊の病院のホームページとかみたら、ざっくりお値段とかも書いてたりするので、参考までに見てみるのもいいかもしれないですね☺️
冷え性には気をつけて、普段から運動とかしてるといいと思います😊