※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさこ
お出かけ

今月か来月に、現在9ヶ月の娘と、妹と妹の3歳と3ヶ月の子供達と私たちの…

今月か来月に、現在9ヶ月の娘と、妹と妹の3歳と3ヶ月の子供達と私たちの母親とで、お出かけしたいんですが。

9ヶ月
3ヶ月
3歳みんな楽しめる所はないでしょうか??

兵庫県住みです。

コメント

ちゅず

しあわせの村
六甲牧場
神戸どうぶつ大国
アンパンマンミュージアム
姫路セントラルパーク
王子動物園
カリヨンパーク
東条湖おもちゃ大国
イングランドの丘

ざっとこれくらいあります💃

  • まさこ

    まさこ

    ありがとうございます!
    お子さん連れで楽しめましたか?

    • 3月22日
  • ちゅず

    ちゅず


    まだ子供は4ヶ月なので
    連れてってないですけど
    ベビーカー連れの人ちらほら
    いましたよ~( ˙▿˙ )/

    でも3ヶ月、9ヶ月は
    どこいっても一緒でしょうし
    3歳の子のことを考えて
    お出かけしたらどうでしょう?☺️
    3歳なら上のどこも
    楽しめるかなとおもいます💃

    • 3月22日
  • まさこ

    まさこ

    ありがとうございます!
    おもちゃ王国に行こうと妹に言われたので、そうしょうと思っています💡

    • 3月22日
かえわかママ

王子動物園は、生後半年ぐらい~毎月行ってます。
私の父親が65歳以上の兵庫県民なので、王子動物園は、無料です。
父親と私と娘とで行きます。(私は、年間パス買いました)
始めは、あまり反応無かったですが、9ヶ月ぐらいからは、大きな動物(ゾウ、キリン、ライオン、しまうまなど)が動いてると指差したりしてました。
1歳3ヶ月でようやく歩き始めた娘。1歳5ヶ月箆ときには、園内は、抱っこしたりもしましたが、気になるところは、自ら歩いて離れなかったりしました。

あとは、ハーバーランドにある、こべっこらんど(神戸市の無料で遊べる児童館?みたいな所)。こべっこらんどは、神戸市民じゃなくても遊んでます。オモチャがあったり、ボールプールがあったりします。
行く時期によっては、春休みなので、小学生とかの子どもが走り回ってるかもしれませんが…。目の前にumieもあるので、お昼ご飯も困らないし、時間を調べておけば、アンパンマンミュージアムの無料のショーも見れるとおもいます。
3ヶ月のお子さんには、ちょっと微妙かもしれませんが、9ヶ月と3歳のお子さんは、楽しめると思いますよ。(午前中こべっこらんどで遊ぶ→お昼ごはんは、umieのフードコート→umieぶらぶらして時間調整→アンパンマンのショーをみる→帰宅が我が家の神戸での遊び方です。よければ、参考にしてください。)

  • まさこ

    まさこ

    ありがとうございます!
    大変参考になります!

    王子動物園もいいですよね〜。
    主人とデートで行った所なので、娘と一緒に行きたいと思ってます。
    アンパンマンミュージアムは、3歳の甥っ子が2歳の時に行きました💡
    1歳から入園料がいるし今ですよね〜。

    • 3月22日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    王子動物園は、おすすめです。
    天気よければ、お弁当でもいいですし……。
    (コンビニでおにぎりやパンを買っていったり……。離乳食は、離乳食のランチパック?持っていって食べさせてました。)授乳室、オムツ替え、子どもトイレも充実してます。場所によっては、ミルクの調乳用のお湯の機械もあったと思います。
    今月末~4月初めなら、桜の名所ですし、桜もきれいとおもいますよ。

    アンパンマンミュージアムは、入場料が1歳~かかるのでまだ入ったことないです。(ごめんなさい)無料のショーとショッピング、ご飯のところしかいったことがありません。
    アンパンマンミュージアムに行ったことがある友人からは、歩けるようになって、アンパンマン興味あるなら、楽しめるよ🎵って言われましたが、大人も子どもも入場料が一緒なので、まだ躊躇してます。

    • 3月22日