※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが夜中に1時間おきに起きて泣くので、お腹が空いているのか、ミルクをあげるべきか悩んでいます。

1歳になったばっかりです✨
1歳になったらミルク辞めたいなーって思っていました💦
今寝る前に飲んでるだけで
生活できるように少しずつなってきています!
しかし夜中の起きる頻度が異常すぎて
21時〜21時半に寝て23時、24時、1時…と
1時間おきにおきます。。
その都度お茶を飲ませて寝かせようとしても
モゾモゾモゾモゾ…
布団に横にすると泣いて結局しばらく座って抱っこです。。
お茶も結構飲みます💧
これってお腹空いてるんですか?
ミルクあげた方がいいんですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはその時期が一番夜泣き酷かった気がします。
ミルク飲んで落ち着くなら無理して辞めなくても大丈夫かなって思います。
お母さんが大変になってしまうと思うので、、、

ミルク飲ませているのであればフォローアップや牛乳に変えてみるのも良いかなと思いました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今日の夜中140飲みましたが、起きる頻度は変わらずでした💦

    フォロミや牛乳も試してみます✨

    • 3月14日
maa

夜ご飯とか結構食べてますか🤔?
下の子は上の子よりも多く食べてたので1歳丁度で卒業させたのですが夜泣きも泣く寝てくれてました!

もしかしたらお腹すいてるのかもしれないので、ミルクあげて飲むんだったらまだ飲ませてあげてもいいと思います☺️

1時間起きはさすがに私達の体力の方がもたなくなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ご飯はすごい食べます😅
    ビックリするくらい食べてますが寝る前のミルクもしっかり飲んでます😅💧

    今日途中で140飲みましたが
    起きる頻度は変わらずでした💦
    毎日寝不足になりますよね😵‍💫

    • 3月14日