※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうみん
妊娠・出産

二人目以降の出産で上の子がいる場合、送り迎えや家事育児は誰に手伝ってもらっていますか?我が家は旦那が対応しますが、産後2週間はワンオペ予定です。皆さんはどうしていますか?

二人目以降出産する方、上の子が幼稚園(保育園)、学校に行っていたら送り迎えや家事育児、誰に手伝ってもらってますか??
やはり両親かご主人に協力マストですよね🤔

我が家は旦那が時短と有給を使って対応してくれる予定ですが、産後2週間〜ワンオペ予定です😂
みなさんいかがでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

3人います!特に手伝ってもらってないです💦幼稚園はバスだし、、

  • ゆうみん

    ゆうみん

    ご自身の出産時、入院期間中はどうされますか?!🥺

    • 3月13日
レンガ

早朝勤務で午後3時には旦那が帰ってくるのですが朝ごはんは、めっちゃパン買い置きして好きなの食べてもらう。産後2週間までは義母に送りのみお願い。帰ってきた旦那がご飯作り(普段から夕飯は旦那)とお迎えって感じで2週間からは私が送りでご飯とお迎えは旦那。保育園お休みの日はゆっくりしながらお昼ご飯カップ麺とか冷凍温めたりで、洗濯掃除は余裕あれば日中洗濯。掃除機は旦那がお休みの日にって感じでした

  • ゆうみん

    ゆうみん

    産後2週目から下のお子さんも一緒に送りに行かれてたってことですよね?🥺すごいです…😭✨
    ご主人は産後に産休(というか有給)は特別取られてないですか?

    • 3月13日
  • レンガ

    レンガ

    そうですね!新生児から使えるスリング買ってました。入院中に上の子が登園難しくなってしまう(朝3時に旦那出ていく)ので平日と付き添いなきゃ行けない入院日、手術日(帝王切開)退院日に特別休暇取ってもらいました。特別休暇3日と有給4日程で終わりでした

    • 3月14日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    うちは退院後1週間しか休み取れないって言われてもっと長く取ってほしいなんて贅沢言ってましたが、さぬまさんのように退院後はご自身で家事育児されてる方もいますもんね…😭💦素晴らしいですね😭✨

    • 3月14日
  • レンガ

    レンガ

    無理しない方がいいのは確かです!義実家にお願いするのが嫌だったので2週間で切り上げて色々やってましたが、悪露落ち着いたの最近で、3日に1度発熱してました😅

    • 3月14日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    まだ産後1ヶ月ですもんね😭
    お大事にされてくださいね😭
    といってもなかなかゆっくりはできないですよね💦
    私も覚悟しておきます…!!😂

    • 3月14日
いちご

臨月はいったら私と娘は実家にかえります!(家から車で15分ほど)

園に通うのに少し家出る時間は早くなりますが、
ギリギリまでは私が送り迎えする予定です。
その後は親に頼みます!
自営業なのでそこらへんはなんとかなると、、笑

入院中も娘は実家です!
旦那は一切ご飯も作れないし家の事何も出来ないので頼る予定はないです!

  • ゆうみん

    ゆうみん

    ご実家が近くて協力体制があり、とても素敵ですね☺️✨
    いちごさんもうすぐご出産ですね🙌🏼無理せず頑張ってください😊 

    • 3月14日
二児のママ

入院中は旦那、退院後は特に
手伝ってもらわないです🤣

  • ゆうみん

    ゆうみん

    素晴らしい…!!🥹✨
    産後の体の痛みを思い出し、旦那にもっと休めないかと不満を言っていたので贅沢な悩みでしたね😓
    上のお子さんもまだ小さいのにすごいです😭

    • 3月14日
  • 二児のママ

    二児のママ


    本当は育休とってもらうつもりでしたが
    2人目が4月から保育園に通うので
    旦那が育休とると退園になって
    しまうみたいなので仕方なくです😭😭
    そういうのが特になければ
    育休とってもらってました!!

    • 3月14日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    なるほど…😳
    保育園のそういう制度があるんですね😭
    育休取ったら退園って謎すぎますよね…なぜ…😱

    • 3月14日
deleted user

2人目の時里帰りしてましたが、
今回はせずに保育園送り迎えします!

入院期間中は夫に休みとってもらって、
退院してからは家事以外はするつもりです☺️

  • ゆうみん

    ゆうみん

    退院後、すぐ保育園送迎されるご予定でしょうか、、??🥹
    私は産後少しゆっくりしたい、なんてワガママを主人に言っていました😂

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分数日は休ませると思います😅
    私も言いましたが、自営なので休めば休むだけ給料が減ると言って、、無理でした(笑)
    送り迎えだけ頑張ってあとは寝ます😂

    • 3月14日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    自営業だとお給料直結ですもんね…🥹
    ぜひゆっくりされてくださいね😭✨私も覚悟しておきます😇

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い頑張りましょう😭✨

    • 3月14日
▶6人の怪獣

入院中だけ休んでもらいましたが、退院後は翌日から仕事に行き私は毎回ワンオペで通常通りです🥲

  • ゆうみん

    ゆうみん

    そうなんですね😭
    凄すぎます…!!
    ご実家やご主人以外でどなたかお手伝いは頼む予定ありますか??
    私は実家が頼れず義実家は言えばやってくれそうだけど遠方なので泊まりになるだろうしそれもストレスだし、、(笑)と主人以外は頼む予定ないのですが、前回までの産後の体の不調を考えてるともう少し休みとってほしいと主人に注文つけてるところです😅
    皆さんの回答拝見したところ、かなり甘ったれなんだと実感しております、、😵

    • 3月14日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    誰にも頼らずでした😂
    ファミサポとか考えましたが、やっぱり不安だったので😅
    旦那さんが休めるならそれが1番ですよね😊
    うちは無理だし、居ても役に立たないので😇(笑)

    • 3月14日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    私も区役所の方にファミサポおすすめされたんですが、抵抗あって😵確かに人手が増えたら楽かな?と思う反面、気を使うのも事実だしな、、と😓
    6人お子さんいたらお子さん同士で協力してくれたり、ママのお手伝いしてくれたりしますか?😳

    • 3月14日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    送迎頼みたかったんですけど、どれだけ気を付けてくれててももしものことがあったらな…って思ってやめました😅💦

    上2人はかなり手伝ってくれますよ😊

    • 3月14日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    わかります😢もしものことがあったときに後悔しますよね💦
    お子さんたちも戦力になってくれて頼もしいですね🥹❤️
    私3人目なのにワーワー言っててお恥ずかしいです😇

    • 3月14日
しあん

3人目を出産予定です。
今の所、里帰りはせず、車で20分くらいに住む実父に保育園の送迎を頼む予定です。
手伝ってくれて本当に感謝しかありません、、、

  • ゆうみん

    ゆうみん

    お父様!素敵ですね🥹✨
    お孫さんもそうでしょうが、ちかさんのことが大切なんでしょうね☺️✨
    ぜひ少しでも産後はゆっくりされてください🙏🌟

    • 3月14日