※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずやん
住まい

マンションを買って4年目。床暖があることが判明。不動産の説明と設備表には無いとされていたが、浴室暖房乾燥機の修理で発覚。料金プラン変更で17%割引。ショック。

今のマンションを買って4年目になります。
今まで床暖房は無いものだと思っていたのに
あることが判明しました。
不動産からもらっている設備表には床暖房「無」となっており、物件を検討している時にも担当の方から床暖房は無いと説明を受けていました。
中古マンションなので先住人の方が床暖房を付けなかったんだろうと思っていたのですが、、、

なぜ床暖があると分かったかというと、浴室暖房乾燥機が壊れてしまい大阪ガスの方に来てもらって料金プランの話をした時に「床暖あるのでプラン変えた方が安くなるかもですよ」と言われて、アレコレ調べてもらったら床暖ありました。
今まで無いものと思って一般料金にしていたのですが、床暖設備ありのプランにしたら17%の割引があります。
めっちゃショックです😨
不動産の誤記載、説明間違いとか今更どうにもなんないですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

床暖房無しで計算されていたら固定資産税は安くなってますよね?😣
それでトントンだと思って諦めます。

  • すずやん

    すずやん

    そう言う考え方もあるんですね🤔
    過ぎたものは仕方がないので現状をどうにかします💦

    • 3月13日