※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

1カ月の赤ちゃんの湿疹について、皮脂によるニキビからカンジタ皮膚炎に変化。清潔にしていたか疑問。原因は抵抗力の低下によるもの。

生後1カ月の子の湿疹について💡

だんだん顔や首の後ろ〜肩あたりに赤い湿疹がひろがってきたので、先週に皮膚科を受診し、皮脂が増えてきたことによるニキビとのことで、ロコイド➕アズノールの軟膏が出されました。


一瞬綺麗になった気がしたのですが、またぶり返して酷くなって本日また受診しました。
すると顕微鏡で見て、抵抗力が低いことによるカンジタ皮膚炎(カビの一種)によるものと言われました!
薬は真菌薬が出ました。


これは原因はなんでしょうか?私が清潔な手でお世話していなかったとかでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🌻

お家でペットを飼っていますか?うちの子が同じような症状で皮膚科にかかった時は、ペットを飼ってるかどうか聞かれました!

  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!!
    飼ってないんです🥺頭や顔にも湿疹できましたか?
    自分がアトピーだったので心配で😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    うちの子は顔と首でした!ステロイドの薬が処方されて、これ塗って治らなかったらカビの可能性があるから検査しますと言われて、治ったので検査はしませんでした!
    赤ちゃんは皮脂が多くてカビがつきやすいと聞いたことがあります。

    • 3月13日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😣
    皮脂にカビがつきやすいんですね😳!抗菌剤?塗って少し落ち着いてきた気もするので、治らないようだったらまた皮膚科に行ってみます😭

    • 3月15日