※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

1歳の娘が原因不明の大泣きで悩んでいます。抱っこすると仰け反りかえり、お腹を蹴ってくるため心配です。小児科で検査したが異常なし。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

1歳の娘の原因不明の大泣きに悩まされています…
妊娠中のため抱っこすると仰け反りかえってお腹を蹴ってくるので置いたり抱っこしたりの繰り返しです。息ができなくなる程泣く事もあるので心配です。
小児科で診てもらってもどこも悪いところはナシ。
今はそう言う時期だよ〜!と言われても突然の大泣きが多すぎで心配です……
同じ経験されたかた、こうするといいよ!という意見などあったら教えてほしいです。。

コメント

ぼんさん

うちは身体がかゆいとき大泣きします(。´Д⊂)

  • ななみ

    ななみ

    1時間以上大泣きしますか?(;_;)
    体が痒かったり不快な思いしているのかもしれないですね…😵もう少し様子を見ながら接してみます、、、

    • 3月21日
deleted user

うちもつい先日までとにかく泣きわめく時期ありました💦
3時間くらいはギャン泣きしてました😅
自我が芽生える時期なので抱っこして欲しい→思ったように抱っこしてくれない、あるいは今までと違ってしっくりこない→イライラ→泣く→泣きすぎてよくわかんなくなる→泣き止めない、辛い→余計泣く…的なスパイラルだったと思います😅

私は外に連れ出して歩かせたり、おんぶして寝かせたり、おやつで釣ったりしてました。

それでも泣き止まず、辛すぎてどうにもできなくて私が限界を迎えて息子の前で大号泣してしまいました😭
そしたらそれまで何時間も泣き叫んでいた息子が急に泣き止んで、「あれ?なんかまずいことした?」とでも言わんばかりにソロソロと顔を覗きながら近づいてきて、私の頭なでなで、背中トントンして私の膝枕で急に昼寝を始めました💦
それ以降そのよくわからないギャン泣きはしなくなり、今に至ります(笑)

産まれたらまた構って欲しくて愚図りそうですよね。
ホントそう言う時期だと思って、付き合ってあげるしかないのかもしれませんね😣
下が生まれてやっと寝かせたと思ったら上がぐずって下が起きる…とかありそうで怖いですが😂

  • ななみ

    ななみ

    コメントありがとうございます。子供の方もなんで気に入らないのかわからない状態なのかもしれないですよね(;_;)
    今朝は何もなく普通に起きてくれました。少し安心。

    ありがとうございます。

    • 3月22日
ひまわり

お腹が空いてるとかは違いますかね?うちは、最近お腹が減ったとかが分かるようになったみたいで、ご飯の時間帯になるとぐずぐずします。
妊娠中だと、ママさんも思ったようにあやしたり抱っこしたりができないし、悩みどころですよね💦
もしかしてまだ産まれてないけど赤ちゃん返りかな?なんて。
最後の最後にママを独り占めしたいのかもしれないですね😊

  • ななみ

    ななみ

    何を与えてもイヤイヤします…(;_;)ぐずると言うよりもどこか痛いの?って心配になる程大泣きです。
    お腹の子が38wなので、そろそろ生まれてくることを察しているのかもしれないですね。。子供の勘は鋭いと言いますし。。妊娠中なので思いっきりぎゅーってしてあげられないし時々可哀想になることがあります。出産したら、思いっきりぎゅーってしてあげたいと思います💟

    • 3月21日
夏の風

二人目の妊娠が分かった時に娘は1歳1ヶ月でしたが、よく泣いてました😅
もう何で泣いてる?っていうくらいずっと泣いてた気がします😥
支援センターにもよく行ってましたが、その当時は『ガラスのハート』と言われるくらい、些細なこと(お友達と目が合っただけとか)で泣いてました…。
多分2ヶ月くらいはそんな感じだった気がします😥
今も時々、訳の分からないことで愚図ったり泣いたりしますが娘なりに色々と頑張ってるのかなぁと思ってます。

  • ななみ

    ななみ

    やっぱり、なにか勘付いているのかもしれないですね(ง •̀_•́)
    子供の勘はあたるって言いますもんね!!お腹の子が生まれたら、たくさん抱っこしてあげたいと思います💟

    • 3月22日