※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

エレベータのないマンションで赤ちゃんとお出かけする際、ベビーカーを使わずに抱っこ紐で移動しています。平日は1人で子育てしているため、ベビーカーの使用に悩んでいます。

エレベーターがないマンションに住んでる方、赤ちゃんと2人でベビーカーでお出かけする時どうされてますか?

赤ちゃんに部屋で待っててもらって先にベビーカーだけ下におろしておいて、その後赤ちゃんを連れて行く感じですかね🤔

それか、2人の時は抱っこ紐でしかでかけませんか?

うちは後者で、大人が2人いるときでないとベビーカーは使っていません😂

平日はワンオペなので、ベビーカーもなんとか使えたらな、、、と悩んでいます💦

コメント

deleted user

上の子の時3階アパートに住んでてベビーカー使ってました!
ちなみに10キロあるベビーカーです笑笑
常に抱っこ紐を下に積んどいて階段登る時は子供を抱っこ紐で抱っこしてベビーカー持って登ってました💪
買い物いっぱいした日とかはとりあえず子供は置いてけないので抱っこしてベビーカー邪魔にならないところに置いて荷物運んでからベビーカー運んでました!

  • ママリ

    ママリ

    10kgとお子様を一緒に抱えるのはなかなかですね😂

    やっぱり抱っこ紐で一緒にってのが安全そうですよね💦

    今日あたたかいので、それで外出チャレンジしてみます!

    • 3月14日
もつなべ

2階に住んでたのですが、階段降りたらすぐ駐車場だったので、ベビーカーは車に置いて、外出の時は抱っこ紐して階段降りて車からベビーカーを出して準備して…って感じにしてました😆

  • ママリ

    ママリ

    車に置いておけると便利ですねよね!
    うちは主人が通勤で乗っていてしまって😅

    抱っこ紐で息子を抱っこして、片手にベビーカーで外出してみます😂

    • 3月14日
ももりん

現在エレベーターなしの4階に住んでいます!

ベビーカーは常に車に置いて使う時おろしています😊
エレベーターないと大変ですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにエレベーターないの辛いですよね😂

    車は主人が毎朝通勤で乗っていってしまって、、、

    早く引っ越さねば、と毎日考えています笑

    • 3月14日
のん

子どもが1人の時は抱っこばかりでした。1歳半過ぎくらいからは下の子を妊娠したので、ベビーカー使うようになりましたが、子どもスリングで逆側にベビーカー担いでました😊それも見越して軽いベビーカーにしたので。

2人目が生まれてからは抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしつつベビーカーを腕か肩にかけて持ち、反対の手で上の子の手を繋いでました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    私もエレベーターがないので5kgほどのベビーカーにしました😂

    抱っこ紐で息子を抱っこしてベビーカーを担ぐのがよさそうですね、、、

    それで外出チャレンジしてみます!

    • 3月14日